こんばんは🌙
今日のNHK朝ドラ『ばけばけ』![]()
あれだけ仕事頑張っても報われないし、じじ様あんな感じなもんだからとうとう出て行ってしまった銀二郎さんと、おトキちゃんの取り乱しぶりを見て切なくなりながらも、わたしも華丸さんと同じく銀二郎さんは出て行って正解だと思いました。
![]()
わたしの親族友人知人でお婿さんをとった人、お婿さんになった人が8人います![]()
おそらく皆さん妻の姓に変わるだけではなくて妻の親と養子縁組をしたはず。
2名を除いて
皆さんわたしと同じ年か上の年代です。
そして
今も婚姻関係が続いているのがわずか2組![]()
仲が良いか悪いかは…知るわけない
※婿養子になって幸せなご家庭を築かれている方々もまたたくさんいらっしゃるのは承知しております!
わたしの知っている狭い世界での話として書かせていただきますね![]()
![]()
時は流れ…🍂
わたしたち世代がそろそろ舅姑になり始める頃になっちゃってますよ![]()
ゴリゴリ昭和の親世代よりは緩く謙虚に常識的な舅姑が多くなると思っていますけど
わたしは息子たちが小さい頃から口酸っぱく
婿養子にはなるな+借金の保証人には絶対なるな+冬山には登るなと言い続けています。
夫とわたしの子が
うまく立ち回れるはずがないのです
![]()
8組のうち、1組はご近所の方でした。
舅に当たる人物故人は一癖も二癖もある社長さんで、わたしが子ども時代にも、成人してからもお会いしたことがあるけれど、とてもとても苦手でした。
何が苦手だったのか、大人になってから分かったのですが、つまりは自分以外の人間を下に見ているのがよーく分かる言動が不快だったんだわ![]()
こんな人格だから、婿養子に入ったら苦労することは周りの人にしたら分かりきっていたこと。
うちの両親も心配してましたので…
30代後半で自らの意志で逝ってしまいました。
銀二郎さんがこぼしたように、妻と2人だけで暮らせたら違う未来があったんでしょうにね。
ドラマは
これからどうなるんだろう。
おトキちゃんと銀二郎さんがあまりにお似合いだっただけに、レフカダさんとの章に馴染めるかな
わたし。とか言って大抵すんなり行くのだが
きっとレフカダさんは大人の余裕が売り(?)なんだろうな![]()
実在した人物だから調べれば分かるんだけど、ここはひとつ知らないまま楽しみたいです![]()
ではではまた