こんばんは🌙
今日もしっかり暑かった🔥
炭火焼きのうなぎを買うためだけに出かけて、あとはずっと家の中に居て、もう夕方です。
小ネタ
さくっと行きます!
日焼け止め
昨年から持ち越してしまった日焼け止め…
『絶対焼かない』がキャッチコピーのあれです
そのメーカーのジェル系を使っていたのに、昨年ふとクリーム系に変えてみたのですよ。
そしたら匂いが好みじゃなかったんです
そして今年…
去年のだけどぎりぎり使えなくは無いわよねと再チャレンジしてみましたがやっぱりダメ
仕方なく処分しました。
今年はこの3種類で紫外線をブロック中
左のが一番好みの香りです
今後は冒険せずに
同じのを買い足しで乗り切ろうと思います。
美容師さん
わたしは割と最近まで
美容師さんというのは、誰もがひと通りどんな髪型もカットできるものと思っていました。
1〜2年に一度、ショートカットにしたくなる時があって、分かりやすく伝えるために芸能人のスクショ画像を担当の美容師さんにお見せします。
大抵そんな流れですよね
それが綺麗な女優さんの画像だったりするとおこがましくて、「土台が違いますが←決まり文句は欠かさないこんな感じにしてくださいテヘ」って言うと
何の迷いもなく「はい、分かりました!」って元気良く返ってきてカットが始まるのですが、仕上がりが画像と違うのですよ
純粋に髪型が別物です。
この現象を
わたしはずっと自分の伝え方が悪かったと思ってしまっていたのですが、やっぱりわたし特に悪くないですよねぇ…
こういうとき、さっきの画像を出して
「あら?違いません?」って言える人がいるなら羨ましいです。
こちらの女性美容師さんには7.8年お世話になっています。
わたしは美容室ジプシー時代が長くて、アイロンで額を火傷させられた下手くそ美容師や、ホスト美容師深くは語らないを経てようやく巡り会えた美容師さんなのでできれば替えたくないのです
人間的にも好きなので尚更ね…
上から目線ぽくて申し訳ないけれど…
ショートカットの腕を磨いていただくわけにはいかないものか。
美容師業界のことは全く知りませんが
たとえば特定の技術を磨くための研修とか自己研鑽のシステムはきっとありますよね?
一度免許を取得したらそれっきりではないですよね?
不満があるのはショートカットのときだけです。
わたしより年上ですし
仕事を詰めるより、今指名されてる客をこなしているだけでお給料的にも満足されているのかもしれない…
もっとショートカット上手くなってくださいなんて言えない、絶対に言えません
悩ましいです。
温泉のスリッパ
夏場の、皆さんが裸足になりがちな季節の温泉やスーパー銭湯のスリッパが苦手です。
できれば履きたくないですが、ルールがあるとするならば従います
こんなときは、各種クリニックで青く光っているスリッパ除菌機?が置いてあったらいいのになぁと思ってしまう。
でもそんなのがある温泉施設は見たことがないですね
昨日帰り道で初めて入ったみた温泉施設でのお話でした。
スリッパの件と引き換えで、料金の激安ぶりが良かったです
ところで…
うなぎはしばらくふるさと納税の返礼品に頼っていたので、今日久しぶりに値段を見てたまげました
1尾3,900円!
う、丑の日価格?
それとも物価高のせい?
なぜ土用の丑の日にうなぎを食べるのか
諸説の中には平賀源内の策略説もあるようですが←今日知りました夏バテに効くってのは栄養学的に間違いじゃないそうなので、つべこべ言わずにありがたくいただきます!
炭火焼きの良い香りがします〜
ではではまた