こんばんは🌙
首都圏ほどではないですが
地方のマンション価格も上昇している模様
我が家は
地元にいた頃に住んでいたマンションを数年前に売却しています
住んでいた期間より賃貸に出していた期間のほうが圧倒的に長くなってしまった!
運良く上場企業の法人契約だったこともあってか
歴代の入居家族の皆さんは良識ある方々ばかりで不愉快な思いをしたことがなかったです
今振り返ると恵まれていました
きっかけは
長く住んでいた結果的に最後のご一家が引っ越されるという連絡でした
この時点で築20年超…
フルリフォームを施すタイミングです
(やるとしたらリノベじゃなくリフォームのほうです)
綺麗にして次の入居者をお迎えする案もあったものの
フルリフォームにかかる費用や
近々近隣に似たようなファミリー向けマンションが建つことが決まっていて
それがこちらのマンションの価値にどう影響するかなど
当時の不動産事情の
あらゆる可能性を鑑みた結果…
売却に踏み切りました
広告を出した数日後に問い合わせ→購入希望者が現れたのは本当〜にありがたかったです
長い間
口座に毎月家賃が振り込まれていたのは
特に子どもたちにお金が掛かる時期には心強かったものの
常にもう1か所気に掛けねばならない部屋があるのは思いの外煩わしかったかも
離れてからは
住んでいなくてもオーナーとして最低限
総会の議事録などで内情を把握する努力はしていました
我が家と同じく遠方に住むオーナーはそこそこいて
その場合は有料で持ち回り理事を免除されていました
それだけ大変なお役目ですから納得です
実際これはかなり助かりました
この辺の扱いはそれぞれの管理組合と理事会次第のようですね
負の出来事も含めて
濃い内容の分厚い議事録は威力がありました
今ならこういうのもペーパーレスになってたりするのかしら
あらゆる決め事や問題解決過程は住人皆で共有しなくてはならないのがマンションてものですが
遠方のくせにどこかで負担に感じていたようで
マンションを手離したら
夫婦揃ってスッキリしました
そして
売却してからのこと
このマンションから中古物件が出た場合いったいいくらで買われるのだろうと気にならないこともなく
夫には言わず密かに毎月チェックしていたわたし…
特にここしばらくは
世の大抵のマンションが値上がり傾向だったので
上がるならどのくらいなものだろうと興味津々だったのです
で、先日
ついに中古物件が出ました
1㎡あたりでうちより10万円高いではありませんか
10まんえん×面積て…
無意味なことは承知で
タラレバを考えてみましたよ
あの時売らずにリフォームして
もうひと家族受け入れていたら
そのうちに引越しされて空き部屋になって
都合良すぎな展開はご容赦くだされ
それから売ったとしたら
どのくらいの値をつけたんだろう
果たして売れるだろうか
賃貸にしていた頃
入ってくるお金は
家賃から不動産屋への手数料を引いた額
出ていくお金は
未来のための修繕積立費と
貸している部屋で不定期に発生する実際の修繕費
家中のあらゆるモノが経年劣化していくので
不動産屋経由で知らされた入居者さんの申告に沿って不動産屋にOKを出して希望通りに修繕してもらうスタイルでした
基本的に
その都度かかった費用が20万未満なら『修繕費』だそうでわたしたちの場合もほぼすべてが経費として控除対象になるこの『修繕費』でした
わたしは後から知ったのですが
フルリフォームしたら100万単位でかかっただろうから
部屋の価値を高めてしまう『資本的支出』になるのですね
だから控除対象にはならない
数字のインパクトが大きすぎて先走ってしまった!
先ほどの中古物件の価格はあくまで売却希望価格でありまだ売れてなかったです
冷静になろうズー
売りに出された中古物件の管理費と修繕積立費は我が家が売却した当時よりさらに上がっていました
それから
住んでいたから分かるのですが
大っぴらには言えないがたぶん永久に高額メンテが必要な箇所があります
こんなマイナスな話は敢えて漏らさないでしょう
①売却
②売却せずにフルリフォームして賃し続ける
②についてはいつか売却したくなったとしてもいくらで売れるかなんて分かるわけないし
中途半端な物件が負の遺産になりかねない危険もはらんでいます
結論
目先の金銭面ではもしかしてアレどれ?で
損をしたのかもしれませんが
①で後悔はないことが再認識できたのが収穫です
散々書いておいて具体的な数字を出せずにすみません!
途中から
過去の我が家の資料全部調べたら
とんでもない労力が掛かると悟りました
中古マンションを考えておられるなら
あたりまえすぎますが
眺望や間取りやリフォーム後の部屋の美しさに惑わされず
見えない出費にも注目して
配管なんかも劣化していくこともお忘れなく
不動産屋さんにどんどん質問していただきたいところです
彼らは
ピンポイントに聞かれたら答えないわけにはいかないはずですから
『正直不動産』の永瀬さんみたいな人がいたらいいのにね
これはドラマだからなー
中古物件の行く末は値下げがあるのかも含めてじとーっと見守りたいと思います悪趣味
ではではまた