こんばんは🌗
今朝
夫が出勤してひとりになったらすぐ
タバスコ作りを開始
レシピに「手袋とメガネを装着せよ」と書いてあったので出勤前の夫への配慮でそうしました
事の始まりは
産直のお店で緑の大きな唐辛子を買ったことです
袋に唐辛子の種類の記載はなくて
代わりに「辛いです」という赤い文字が書かれていました
それなのにわたしは
「辛いったって…ねぇ大丈夫よね」
などと甘く見てしまい
万願寺唐辛子かピーマンくらいの感覚で
輪切りにしてスパゲッティナポリタンに入れました
夫婦で
口から火を噴きました🔥
Too hotなのよ〜
手遅れに感じながらも
その輪切り唐辛子をひとつ残らずお皿の端に避けてみたのですが
既に麺に激辛成分が移っていて
食べ終わるのに苦労したのです
夫婦揃って立ち向かうタチなもので
残さずいただきました
残りの2本を野菜室に放置したまま一部が赤く色付いてきた昨夜
そんな激辛唐辛子で作るタバスコのレシピを偶然見つけました
タバスコは香辛料だから
どんな激辛だろうが辛さとモロに戦うことなく消費できます!
作らなきゃと思いました
朝のスムージー作りに役立っている
先日買ったブレンダーが
ここでも大活躍なのです
これが…
こうなって…
※唐辛子に塩とリンゴ酢を入れてからのガガガです
こうなりましたー
若干やりすぎたか
瓶は煮沸し
コルクはワイン色になっている部分をカットしてアルコールで消毒しました
いつかこの空き瓶とコルクの組み合わせで腐りそうにない何かを詰めたかったので妙にスッキリ
午前中はあちこち諸用で動き回り
帰宅して窓を開けたら
心地よい風が部屋を抜けていきました
あー爽やか〜
晴れていて
暑くもなく寒くもない
秋🍁
来ましたかね
条件的に似てはいても
やっぱり
春より秋が好きだなー
しみじみ思いました
ではではまた