こんばんは🌙
リビングの一角にある夫ゾーンの雑多さが
いよいよ我慢がならぬ域に達した本日日曜日
そこだけではなくて
夫のいろいろなモノがダイニングテーブルの端30㎝くらいまで侵食している光景がつらい
箱ティッシュとリモコンテレビと扇風機は仕方ないとしても
いつの間にか登場して定着するのが
アフターシェイプローションとか虫刺されの薬とか充電ケーブルとか服のほこり取りとか
あとは本人の仕分けが必須な書類ですね
忙しくてできないと言われますが
書類以外の物品には住所を作ってありますから戻してくれるだけでいいのです
モノが減って見やすくなれば探し物の時間が減るのでストレスも減るし
時々何かを探しているのシッテルヨ
間接的に忙しさの緩和にもなると思うんですけどねー
ただ…
こちらから声かけすることで
「今やろうと思ってたのにー」のため息をつかせたくはありません
子育てを通してさんざん反省しましたのでね…
わたしの意思ダイニングテーブルに余計なものは置きたくない、探しものする時間がより忙しくさせているのでは?は伝えておいて
あとは動いてくれるのをひたすら待つ戦法を取りました
そしてそれは今朝突然やってきました
ダイニングテーブルの上で層になっていた紙類を分別してくれているではありませんか
物理的な片付けだけでなく
今年こそ退会する!と言っていたカード類も無事手続きを終えたようです
良かったね
昨年はうだうだしていたら年会費引き落とされた
主にダイニングテーブルの上がスッキリしただけかもしれませんが気分が良いです
最先端にいたいわけではないのに
人並みに暮らそうとするだけで
漏れなく付いてくる雑務が煩わしいです
何度か言ってしまっているかもしれませんが
昨今はこれに加えて
『詐欺に遭わないためのアンテナ』を張らねばなりませんよね
キャパが小さなわたしの脳🧠が誤作動起こさないように
あらゆる面でシンプルにして行きたいです
今日のフルーツ
これまで
日本全国あらゆるところから返礼品としてシャインマスカットをいただきましたが
正直自治体によって当たり外れがある中
この可愛らしい柄が印象的な富士吉田市のは
毎年安定の甘さと大きさと新鮮さです
ハズレがない!
裏側には
美味しいシャインマスカットを育てるに当たってのご苦労諸々が書かれています
こんなにも手間と愛情を掛けられていることを知るにつけ
今あちこちで起きている盗難には腹が立つばかりです
今
ありがたくいただいております…
ではではまた