こんにちはカエル





今日の朝ドラ『虎に翼』


花江ちゃんを通して

主婦に寄り添ってくれてる内容に勝手に感じてちょっと嬉しかったです




思えばわりと最初から


寅子の母親のはるさんは主婦の鑑として

それが主題じゃないから限界はあるにしても

裏方的な仕事内容がそこそこ尊重されていると分かる描かれ方でしたよね



そして今日気づき



お姑さんのように完璧な家事は無理だと

手抜きさせてほしいと頭を下げる花江ちゃん

良かったですーお願い





昔の家事ってどんなにか重労働だっただろうと思いますね


猪爪家に冷蔵庫…は無さそうですが

たぶん洗濯機…もないですよね


じゃあ

先日わたしが手首いわした

洗濯ものを絞る動作を

花江ちゃんは毎日

大小の洗濯物で黙々とやってたんでしょう

もちろんその前の洗濯だって重労働ネガティブ


本当にお疲れ様です🍵







仮に

わたしがその頃にタイムスリップしたら


食事は


朝かまどで炊いたご飯と

あとはギリギリお味噌汁くらいが限界じゃないかしら汗おかずはどこだ


お味噌汁の具は…豆腐なんかは

ラッパ鳴らす豆腐屋さんから買って

どのくらい持ちますかね🤔




…すぐ腐らせる予感しかないので


うちの味噌汁の具は

タイミングよく買えない日は

その辺に生えてる菜っ葉オンリーですねダッシュ


魚はグリルが無いなら七輪で焼く?

だったらいつ炭おこすんでしょうメラメラ


だいたい

魚なんて冷蔵庫以外でどこに保管しとくんだって話ですよね


そんなこんなで

わたしが当時の専業主婦だったら

一家で栄養失調確定ですダッシュ


昔の家事は大変すぎます

頭が下がりますショボーン




凝視ハッ




今思い出しました


母方の祖母の家の洗濯機に

ローラー式の脱水器?が付いていたことを!!

かなり幼かったころの記憶です


洗った洗濯物を挟んでハンドルを回して脱水していました!!見た目は製麺機








ところで気づき


今日届くはずの

カタログギフトのもつ鍋セット冷凍が来ません


時間指定不可でしたが

小包は大抵午前中に届くので

今回もそのつもりだったのに来ませんねぇ


追跡機能を使って調べたら

『配達中』なのは分かりました


しかし何時間も『配達中』です


出かけられない真顔






ならば気づき


読書タイムにしました


読みかけと

積ん読のがたくさんあるので

ちょうど良い機会だと思っています!!





ではではまた音譜