こんばんは🌙
ネットショッピングで
そこそこ失敗してきたわたし…
またも
不運に当たってしまいました
半年前発行の本を
ネットでお安く買ったつもりだったのに
3年前発行のが送られてきました
タイトルが同じだから
最初はそれを見ても気付かず
3日ほど放置してしまったのですが
いや待てよ?なんか違うと
注文履歴で確認したら
履歴に記録されている本と
届いた本の発行時期が違います
3年も!
古いのつかまされているやないかーい
ムカッ
…連絡して手続きしました
まだあったりします
届いたカーディガンが思っていたより短くて
測ってみたら
注文時に確認した表示より5cm短いです
詳細を表示してくれているお店で良かった!
…こちらも連絡しました
とても丁寧で迅速な対応してくださったので
不満はないです
どちらも単純なミスで
わざとじゃないと信じたいですが
世の中に落とし穴が増えてる気はします
で、わたしはけっこう落ちてる気がします…
ネットショッピングではないけれど
受け身じゃいけない系の話
もうひとつ聞いてくださいませ
昨年秋に
家の設備の取り替え工事の際
担当の方から渡された契約書に
素人でも分かる不備を見つけて指摘したのです
担当さん契約書作り直す
届いた契約書を見ると直ってないので再度指摘
担当さん契約書作り直す
まさかの
また直ってない
設備交換工事が終了したら
静かにこの担当さん20年以上のお付き合いでしたがとお別れすることにしました
契約書の修正が
この担当さんの直接の仕事なのか
間に誰かが入ったのかは分かりませんけど
客に渡す前に確認しないんだなー
長らくこういう仕事をしてきた人なんだなー
そう思ったら
過去の数々のやらかしが走馬灯のように流れて
もう嫌になってしまいました
表面張力超えてダバーって溢れた感じです
その都度
潔い謝罪と人懐こい笑顔にやられて
なかったことにしてきたこちらにも非があったかもしれませんねー
悪い人じゃないのは分かります
ですが
そんなの関係ねぇだわ
お友達じゃないんだし
情は要らないかな
信用できなくて
素人の客が隅から隅まで全てチェックしないといけない契約書だなんて
何のために中間マージン一部負担してるのかと思います
つまり
何が言いたいかと申しますと
あの大谷さんと重ねて…
自分を守るためには
面倒くさくても
ネットだろうが人間だろうが
関わりを持ったら一度は疑ってみる
その手間を惜しんではいけませんね
今日のおやつ
おやつに食事系って
おやつにラーメン食べるジャイアンぽくて
なんとなく避けてしまうのですが
今日は
小腹が空いたときに届いてしまったので
欲求に従いました
テキトー盛り付け
ではではまた