こんばんは🌇








今日は

CDやカセットテープの棚を整理し

スガシカオさんと再会お願い



左のは

MVとライブ映像を収めたビデオテープです

定価5000円びっくり


今ならYouTubeで見られますね





スガシカオさんの本名が

菅止戈男さんと知ったとき

少しの衝撃と大きな感銘を受けました



戦いを止める男

そんな意味を持つそうですね



ご両親は

どんな方たちなんだろうお願い





当時のスガさんは

イケメンというありふれた表現では足りない唯一無二の雰囲気を纏っていました



ギターを弾く部屋は

クセの強めなお香が漂ってるに違いない!!



などと

勝手な妄想を膨らませておりましたねー





古いものは

25年も前のCDジャケットですが

そこに映るスガさん

今見ても古臭くないどころか

今これが流行ってると納得しそうになるくらいお洒落です






さてさて気づき


スガさんの楽曲でわたしが一番好きなのは


たぶん『あまい果実』です





歌詞も曲も


そして歌うご本人も


あと半歩で気持ち悪くなるギリギリを攻めた怪しすぎる逸品だと思います褒めてます〜




ストーカーという概念も言葉も

日本にまだ定着していなかった頃に


ちなみに…

『あまい果実』は

あの桶川の事件より前に世に出ています


既にその真理を突くような歌詞を生み出していたのですねウインク







それから気づき


『愛について』も好きです


とにかく優しくて沁みる

本当に「温かいスープ」が飲みたくなります笑


MVの雰囲気が

その後の彼のイメージと違ってレアです






それからそれから気づき


『ドキドキしちゃう』も良いですね


まず前奏で心掴まれます

他で聴いたことないニコ


才能ある人が作る音楽は

「どこかで聴いたことある」がないですね







最後に気づき


『ストーリー』


楽曲もさることながら

ドラムのかっこよさに魅せられたものです

叩いてるのは女性ドラマーニコニコ






今ももちろん好きではありますが

この頃の神がかっているスガさんは無敵キラキラ


一度生で聴きたかったです




CD CD CD




こうして今日も

さして進まない断捨離なのでしたグラサンわーん汗







今日のおやつ


/先っぽ欠けた汗\


スタバのチーズケーキ飛び出すハート

久しぶりに食べたら胃もたれしましたショボーン




恥ずかしながら

ひとりなら通常

マダムにあるまじきこのスタイルです(*´-`)





ではではまたウインク