こんにちは🌸

宿なし詩人です






わたしがブログを始めてから
今日で丸1年

当ブログの存在は
家族友人誰ひとり知らないので
ひとり静かに記念日を祝います口笛






わたしがアメブロを読み始めたきっかけは
小林麻央さんでした

アメンバー記事を読むには
アメーバ会員になるしかなかったので
登録しました汗



信じて選んだ治療に後悔があったとしたら
状態が悪くなる中で
気も狂わんばかりの心情だったはずなのに
希望を捨てない数々の言葉に心打たれました
それが時に強がりだったとしても


麻央さんが
あらゆる痛みと苦しみを
長期間散々味わわされた末に
幼い子どもたちを残して
あの若さで亡くなられた時は

他人なのにとても悲しかったです
酷い話だと思いました

でも
麻央さんが必死に書き遺したブログは
今も訪れてコメントして帰る方が少なくなく
多くの人の支えになり続けているのですね

麻央さんのブログは生きている愛
言葉の力ってすごいです

そんなこんなで
ブログに近づきました







麻央さんの後に
しがない自分の話を出しにくくなりましたがタラー
気にせず進めますよ〜笑



さて気づき

1周年を迎えるにあたり
あと少しで
キリの良い100投稿に届くことに気付き
数日前から意識し始めました

直前まで頑張ってみたものの
ネタも時間も足りなくて無理でしたー絶望

とはいえ
夫婦だけになった空の巣に片足突っ込んだまま未だ羽ばたいてはいないアラフィフ主婦のつまらない日常の中でこんなに書くことがあったことが意外でもありました


殴り書きとかメモではなくて
誰かに読まれる前提で整理された
よそ行きの文章である点が
自分だけが読めればいい日記と違いますね


自分の考えていることを分かってもらえるよう文章にするのは楽しい作業です


また
当ブログをたまたま見つけて訪問してくださる方とのご縁を感じますし
さらに同調していただいたりすれば
すごくエネルギーになるのですね


この点に
大勢のブロガーさんたちがわざわざSNSで発信する理由があるのかもしれないおねがい

ようやく理解しました


また
いいかげんなことを発信するのは避けたい気持ちがあるので
出典元を調べることも増えて
知識が深まったと思います

それなりに頭を使う記事作りの作業は
ボケ防止に持ってこいかもしれません!!



これからも
大した内容でもない話をつぶやきたいと思います

気が向いたら寄ってってくださいコーヒー



ではではまた照れ