春夏秋冬GLBは甘い | うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

パチンコ、パチスロ、DIY、パズドラ、調理など、日々の活動備忘録です。


2月19日(水)


最近、春夏秋冬GLBを打っています。


パチマガのボーダーラインでは

等価 21.2/k

算出条件
10R 810個
7R 560個
4R 320個
電サポ1回転あたり-0.5個

こうなっているのですけれども、実際に打ってみると、電サポ中が甘いのです。


1回転あたり-0.5個は、+0.25個程度になりますし、大当たり時の出玉もおまけ賞球口のおかげで、算出条件より多く取れます。


まあそんな感じなんです。


で、今日も偽物語99verを試し打ったあと、春夏秋冬GLBを打っていたわけなんですけど、店員に「止め打ちやめて下さい」と注意を受けました。


僕の打っていた台は、通常時の回転率が250個あたり、あって22.0/kといったところ。


ですけど、当たりが引けちゃうと…


こんな風になります。

電チュー手前にはOUT穴が用意されているので、甘いのは今のうちだけなんでしょうけど(笑)




しっかし、どうして店員の皆さんって「止め打ちやめて下さい。ルールなんで。」なんてことを平然とお客さんに言えるんですかね。すごいと思いますよ。


揉めるのは面倒なので素直に台から離れまして、効力も何も無いでしょうけれど、とりあえず警察にはメールしておきました。今度言って来たら「パチスロコーナーに行って、ART中は順押しでお願いします。って言って来な。それで打ってる皆さんが順押しを始めたら、俺も止め打ちやめるよ。」って言ってやろうと思います。



実収支 +23,285円
期待値 +7,251円



さて、飯食って仕事行きます。