キッチンの混合水栓からお湯が出なかった原因 | うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

パチンコ、パチスロ、DIY、パズドラ、調理など、日々の活動備忘録です。




10月13日(日)

昨日から、自宅のキッチンの混合水栓からお湯が出なくなっていた。

こんなタイプのヤツ。


原因を探るべく、シンク下の水側、湯側の両方の元栓を一旦締めてから開けてみたりしたが、改善はしなかった。


今から13年前、新築した頃と比べると、水量が減っていることもあったので


⭕️の部分にある泡沫キャップを外して、詰まりを見てみると、結構目詰まりしており、目詰まりを指でこすってみようかと網の部分を指で押したらパキパキと割れてしまった…経年劣化である。


そのキャップを外した状態で、お湯を出してみると、水量も多くお湯もしっかり出てきた。


つまり、コックは全開なのに泡沫キャップのストレーナーが詰まっていたことで、コックを半開程度で開けている状態と同じだったために、給湯されずに温度の低いものしか出てこなかったようである。



何はともあれ、お湯が出てきて良かった。


替えのキャップは明日買いに行こうと思います。



ちなみに「泡沫キャップ」の場合は「ホウマツ」と読むらしいですが、「うたかた」とも読むらしく、どちらかと言うと「うたかた」の方が馴染みがありますね。「泡沫の夢」みたいな。


ま、今は読み方など、お湯さえ出ればどーでもいいですね(笑)



しかし、やはり築10年を越えてくると、色んな所にトラブルが発生してくるようです。


次は洗濯機か冷蔵庫か…怖いわ〜w



▼追記:翌日の10月14日(月・祝)

ホームセンターにて

泡沫キャップを購入して取り替えましたよ。

税込438円で、水量が復活…って、倍くらいの水量出てきた(笑)

こりゃぁ早めに交換すべきですな!