Safariで画像を読み込ませない方法 | うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

パチンコ、パチスロ、DIY、パズドラ、調理など、日々の活動備忘録です。

今や、読み込みの速さも手伝って、どんなにチンケなwebページでも、画像や動画を使っている。


見た目には確かに楽しいのだが、Wi-Fi非接続時にiPhoneからwebページを閲覧した時のデータ通信量の無駄遣いがハンパない。


そこで、色々と探してみたら、パケットの節約と、読み込みを速くすることが出来ることが分かったので、そのひとつをお伝えしようと思う。


それがこちら。


Safariのユーティリティ「image Blocker」


PCを使う人ならIEのアドインなどで利用したことのある人も少なくないと思うが、webページ閲覧時に画像を読み込まないようにするためのものである。


これは、Safariのコンテンツブロッカーとして利用するもので、単体で利用するアプリとは性質が異なる。



使い方はめちゃくちゃ簡単で…



まずはApp storeで「image  Blocker」を入手。



その後、


「設定」⇀「Safari」⇀「コンテンツブロッカー」と選択していき…


最後に


ImageBlockerをオンにする。

(ちなみに、一緒に写っている「AD Eraser」は、広告を読み込まないようにするためのコンテンツブロッカーである。)




オフの状態では

こう表示されるページが、

ImageBlockerをオンにすると…


画像を読み込まずにこう表示される。



もし、画像を表示したいページがあれば、単にコンテンツブロッカーからImageBlockerをオフにして、再読み込みすれば画像は表示される。



と、まあ、こんなに簡単に使えるのに効果は絶大なので、知らない人に少しでも伝わればいいなと記事を書いてみた次第。



ちなみに、Android端末においては、「google Chrome」においては「データセーバー」という機能があるようなので、ググってみると良いと思います。(あまり効果がないという声もあるみたいなので…)



良かったら試してみて下さい。