おばあちゃんが退院して2日目 | うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

うまぞう パチンコ・パチスロ収支 DIY作業 備忘録

パチンコ、パチスロ、DIY、パズドラ、調理など、日々の活動備忘録です。

嫁さんのお母さんが退院して我が家に来て今日で2日目。


介護認定:要介護④

大腿骨骨折による人工関節

重程度の認知症        です。


1月に来たときはトイレに行っていましたが、今回は全部オムツになりました。


立位はとれるが、歩行が以前より厳しくなっています。


いや、杖を与えれば歩くと思いますので、杖は隠しました。


介護者としては、1日20回以上あったトイレ付き添いがなくなったのですから、3時間に1回程度のオムツ交換なんて楽なものです。



食事は、ほぼ前回と同じ。


食卓のテーブルに車いすをつけて、自分や子供たちと一緒に食べるのですが、一つでもおかずのお皿が置かれたら、食べずにはいられないんです。


すぐに手が伸びて、お皿ごと自分の前に持っていきます。


そして、手掴みで食べ始めてしまいます。


「みんなでいただきますして食べようね」と言っても、口の中へ放り込みながら「そうね」という有様w


全く待てない。それが、アツアツなものでも関係なし。


「アツいからね」と言っても、触って「アチッ!」ってなってから「アツくて食べられないね」という感じw


ここはどうしようもないっす。




そんなこんなで食事が終わり、お茶を出すのですが、これも目が離せない。


ある程度お茶を飲み終えると、ひっくり返して右側に置くんです。


中身が入っていようがお構いなしで(* ̄m ̄)


もちろん、ジャーッ!ってこぼれるんですけど、それには気付かない様子。


その後、服が濡れているのを手で触って、「あら?濡れてる。何で濡れたんだろ」という感じ。





我が家は、当然ですが、おばあちゃんの実家ではないので、帰宅欲求が出ます。


1月に来た時は、5分に一回くらい立って歩き出して帰ろうとしていましたけど、今回は、帰宅したいと言うものの、立つまでには至らないようになりました。


これも楽になった点。




風呂は、以前と同じ。嫁が一緒に入ってあげれば入れる。





トータル的に、1月に来た時より楽になってます。





ただ、使っている介護用品は確実に増えています。


前回は、2Mベッド、介助式標準型車いす、シャワーチェアだけでしたが、



今回は、シャワーベンチはそのままで、


低床のベッド(立ちにくくする目的)


デスクタイプの介助式車いす(食事を食べやすくするため)


フルオープンタイプのつなぎ寝巻き(オムツいじりが頻発するため)


食事用エプロン(こぼすため)


テープ止めオムツ、パッド色々(トイレに行かないので)


と、同じ種類でも、細かい注文が付くようになりました。




後は、センサーがいるか。フドー手袋がいるか。車いす拘束ベルトがいるか。


このくらいかな~( ̄ヘ ̄)



フドーねまき5型 スリーシーズン パールピンク L
¥10,815
楽天

オムツいじり、かきむしる傾向がある場合に使うことが多いねまき。

高いけど、フドーねまきは(・∀・)イイ!!ですよ。タッチホックが軽いのも特徴です。

1~5型まであるので、購入前にしっかりチェックして下さい。5型はフルオープンタイプです。

ウチのおばあちゃんは150cmくらいですので、Mでちょうどいいんですけど、介護者がオムツを替えたり、着脱させるには、ファスナーなので大きい方がやりやすいので、Lを着ています。



スチール製自走式車いすKR6-38・40DN 【カワムラサイクル】【smtb-KD】【対象】
¥27,000
楽天


デスクタイプアームサポートは、そのまま食卓テーブルなどで食事をする方にはとてもいいですよ。ここにはスチール製のものを載せました。安いからです。

スチール製はアルミ製に比べて重量が重いので、敷居の段差があったりすれば、アルミ製をお勧めします。ただ、要介護②以上であれば、介護保険を使ってレンタル出来ますので、購入を考える前にケアマネジャーに相談して下さい。デスクタイプのアームサポートじゃない方がいい場合もあるので。



肩まわりすっきり食事用エプロン【ピジョンタヒラ】
¥1,344
楽天


食事用エプロンを食卓テーブルの上に置くのは、汁物を必ずと言うほどこぼすか、一人で車いすを動かさないようになってからにした方がいいですよ。下手すると、お盆ごとガシャーン!と落とすことがあるからです。

食事用エプロンをするのは、「食事するんだ」と認識させる意味もあります。