本日は旦那が会社に出勤デーです。


コロナはかなーり近づいて来ています。今回は逃げ切れないかもなぁ。。


我が町は学校が休校しまくっております。

うちの息子のクラスも半分が濃厚接触者で休んでいました。

、、、うちもそのうち学校休校になるかもなぁ。。ニヤリ諦めモード💦


さて。今のうちにチャンスがあればそそくさと着物を着ておかねばならないわ!!

本日は作家さんのお着物。


斉藤三才。

着物の作家さんは数いれど、、


とても有名な作家さんのお一人だと思います。

わたしは最初なーにも知らなくて💦


でも私が恋焦がれているお方が着てらっしゃる着物が斉藤上太郎さんのお着物でした。

とてもかっこよくて、衝撃を受けまして。

そしてお父様の斉藤三才さんを知りました。


調べていくうちにとんでもなく凄い作家さんなのだと分かり、、

お着物も生き様もカッコいいのですよねぇ。。


着物ブロガーさん達も皆さんそれぞれご自分に合う斉藤三才の着物を着ておられるのを拝見すると羨ましくて羨ましくて。。。


憧れから数年経ちまして何だかんだと私も数枚持っております。よだれ

でも、サイズを優先させたので 柄があまり似合わなく あれれ?って感じです。



こちらの着物もおりゃっ!!と私にしてはかなり高価でしたが思い切って買ってしまいました。


最近青系を集めている気がする。。凝視

急にブルベ寄りを買い出した自覚あり。。


いや、、本当は昔からブルベが似合うものが好きだったのですけど自分イエベだと思っていたし。

割とイエベ用の色も似合うと思っていたのでどんどこイエベ寄りの色を集めていたのでした。

多分私はニュートラルって事だと思われます。

イエベ用の色が似合わないと思った事もあまりありません。(似合うという思い込みだったのかもしれないけど?!)



てか、リサイクル着物ってオレンジ系多くないですか?あとピンクとか。。。

なので残っているものを買うと必然的に茶やオレンジ、ピンクが多くなるというか、、。


話を戻しまして、

リサイクル着物で青系を買おう!と思うと割といい値段だと思います💦人気があるのでしょうね。


その割といい値段した斉藤三才さんの着物。

羽織ってみたらまぁ!似合わないニヤニヤ


あれ?


色的に似合わない訳ないと思ったのですが、、

何度当てても何だか爽やかさが勝って似合わない。


多分これ、クールさんとかフレッシュさんが似合う着物なのでは、、??あと直線多めの人が似合うと思う。


私、顔パーツが丸っこいのばかりだからなのでしょうか??🐽とても違和感が漂うのですよ💦


うわー、どうしよう。と思いつつ かつらをボブにして、何だかんだと

帯を合わせてみたら割とフレッシュ感をマイルドに出来たので。

これならいける👍✨

と思って着てみました。 

(あご、たるみ過ぎてんなニコニコきゃは

さすが、肌年齢が実際年齢+10歳💖 

どんだけ〜。)



着付けは、、まぁ、もっと頑張りましょう無気力

色々と。。ひどい。

肩の高さがだいぶ違うからいつも衿がずれてくるしな


帯は可愛さ漂う型染照れ

かわゆいわ〜ん💕

白い帯を合わせたらカッコよくなり過ぎてわたしにはうーんキメてるでしたので甘さ多めのこの帯で。

ベージュの帯が私にはベストでした。


なんて綺麗な色の着物ざましょ💕

しかも今日はお太鼓が綺麗にできたのですけど、

時間がなくて後ろの写真無しです(^◇^;)💦

この着物、八掛がまた格別に綺麗でして。


きれーい✨こんな八掛見たことないよぉぉ💗


どうやら私は着物が無地っぽいと顔と合わないような気がします。

大柄など、着物に少しインパクトが無いと塗り壁のようにぬぺっとするのです。

元々存在感がうっすいのでそう言う現象が起こるのかと。。

せめて着物で存在感を放たないと。。

って、顔をかくしておいて何も分からないじゃないかって話。


うー💦ちゃんと顔診断してみたい。



しかし作家さんのお着物は

いつも買う昭和着物とはランクが違うなあと

着てみて思います。


まず重さ。ストン、と心地いい重さがあります。

八掛もこんなに素敵。。

絹の質が違うわぁ、、って感じます。

もちろん色が綺麗✨

着ていて気持ちがいいです照れ


こんな凄い作家さんの着物を、わたしが着れるなんて、、リサイクルならではです♻️

(でも骨董市ほど安くないですよ〜💦骨董市、、羨ましいですっっ本気で)


そして最もびっくりなのが

その凄い作家先生と実際に会った事があるお方が私にコメントをくださるという事。。


本当、、びっくりだ。。🙄


私は勘違いしていましたが

着物を仕立てて着るようなお方は地位もお金もあるので私のような庶民は見下しているのだと思っていました。


たしかにそのような人もいるのでしょう。


でも本当に人間ができている人は人を見下したりしないのですね。


人間力が、高いお方はもっと別の所を見ている。

そりゃあそういう人は人に好かれる訳だよにやり


そんな凄いお方も、女優さんも、

有名ブロガーさんもお好きな斉藤三才の着物。


好かれるのには訳がある。


なる程なる程。



苦手だー💦と思っていた着物でしたがこのコーデなら着ていてかっこよさが浮き立っていないので安心して着れそうですにっこり


せっかく買ったんだから着なきゃね。