注意:このブログは、忘れてることが多いので未完成ですw

他の方のブログやネットの情報を見て、徐々に加筆してする予定です。

 

 

Perfume

 

LIVE 2021

 

「polygon wave」

 

 

早いもので、2DAYS LIVE最終日のライヴビューイング当日になりました。

 

お盆休み前から

 

「ず~っと、雨が続きました」

 

あまりに雨が降るので、しばらく家からも出ずに居ましたし、当日も雨だったら面倒だから

 

「行くの止める?」

 

くらいに追い込まれてましたw

 

ライヴビューイング会場が、行ったことの無い映画館で、家からかなり遠いからというのもありましたが・・・

 

そしたら今日は雨は止んでくれて、これ以降も降らないような予報だったので、何とか行って来ました!

 

 

そうです、今回は

 

「MOVIX堺」

 

まで行きました。

 

人生2度目の南海電車に乗りました。

 

乗り換えた会場行きのバスで、乗客が思ったよりPerfumeTシャツを着てたので、最後列席の私はサッとPerfumeTシャツに着替えたw

 

思ったより、スムーズに現地に到着。

 

 

 
開演45分前くらいに着いたが、PerfumeTシャツを着た人がウジャウジャ居た。
 

 
入り口からすぐに、危険なゾーン。
 

 
危うくTシャツを買いそうになりましたが
 
「何も買わなかった!」
 

 
画面表示では、案内開始は16:50。
 

 
が、16:30くらいに入場案内開始のアナウンスがされました。
 
皆さん、ちょっとビックリしながらの入場開始。
 

 

 
会場はこの映画館で1番キャパの大きいスクリーンで472名収容可能。
 

 
さて、何人入るかな?
 
私の入場時は、少なかったですが
 
「どんどん観客は入って来ます」
 

 
今回の販売では、座席指定は出来ませんでしたが、今までのチケット購入の経験を活かして
 
「最後列席の真ん中くらいを取りました!」
 
そして、最後列席は足元がとても広かった。
 

 
観客が入り出してわかりましたが
 
「1席空けての販売では無かったようです」
 
完売してた映画館は、
 
「MAXで観客を入れてんのかな?」
 
そうだと、ちょっと怖い話です。
 
 
結局、観客は

 

「多分40~50%くらい」

 

でした。

 

若い女性が多い印象。

 

ほぼ定時に

 

「ライヴビューイングスタート!」

 

今回は、セットがかなり大胆。

 

驚きポイント①

 

観客はスタンドに入れて、アリーナには入れて無いのでアリーナのほぼ全体をステージにしてる。

 

しかも、そのステージ全体に映像が映るようにしてて、アリーナ席を作ってたら出来ない演出をしてた。

 

そのため、ライヴビューイングの画像も上からが多い感じです。

 

驚きポイント②

 

オープニングから、ダンサー(黒子)らしき演者がたくさん居る。

 

3人だけのステージにこだわってたPerfumeさんでしたが今回は違う演出の様です。

 

しかもみんな見たことのあるパネルを持ってるけど

 

「1曲目は不自然なガール?」

 

いやいや、わかりやす過ぎるから

 

「Time Warpかも?」

 

などと考えてたら、1曲目は

 

「不自然なガールでした!」

 

曲を聴きながら、今回はコロナで活躍の場を失ったダンサーたちを

 

「MIKIKOラインで呼んだのかな?」

 

多分ELEVEN PLAYの皆さんなんでしょう。

 

もしかしたら、リベンジ的な

 

「東京オリンピックの絡み」

 

もあったりして?とか思ってました。

 

「知らんけど!」

 

不自然なガール
Pick Me Up

再生

 

再生は、主題歌に釣られて映画を観てしまった影響で

 

「どうも、好きになれない」

 

3曲のパフォーマンスが終わり、深いお辞儀をすると、

 

「会場の拍手が鳴り止まない!」

 

かしゆかは、目頭がウルっと来てた。

 

ライヴタイトルを言ってから

 

「3人揃って、Perfumeデス!」

 

の振り(ポーズ)をして

 

「MCに普通に入った!」

 

今回はRefremeの時みたいにMC無しで淡々と進行するかも?と思ってたので

 

「ホッと安心した」

 

いつものように、のっちだけがステージに残りトークをするが

 

「咬みさまが、咬まないw」

 

大人になったんだねぇ~

 

かしゆかが、たくさん良い事を言ったがあまり覚えてない。

 

「今日会場に来た人も、チケットがあるけど来るのを止めた人も自分自身がそれぞれの立場で判断して決めたことだから、誰も悪くない」

 

みたいな事などなど。

 

あ~ちゃんも

 

「泣くかも?」

 

と思いましたが、泣かずに話しました。

 

ここで、あ~ちゃんから色々考えさせられる発言あり。

 

今回はある意味

 

「リベンジライヴ」

 

的なものなんだろうね。

 

それは、コロナウイルスによる東京ドームライヴの中止。

 

MIKIKO氏(チームPerfume)が受けた仕打ちや、それによって残念な開会式になった事等々。

 

「知らんけど!」

 

ここで、コロナ禍のコール&レスポンスのレクチャーがある。

 

基本は、拍手。←足も良いらしい

 

男子!←グーで、両腕を上げる。

女子!←パーで、両腕を上げる。

メガネ!←メガネを両手で持って両腕を上げる。

コンタクト!←コンタクトを取った感じで指ポーズ。

裸眼!←忘れた!

Tシャツ!←Tシャツを親指で指す。

PerfumeTシャツ!←Tシャツを親指で指して、タカトシみたいに「オレだ!オレだ!オレだ!」するw

 

チーム分けは、特に無かった。

 

2階!、3階!、4階!、みんな!って感じ。

 

ライヴビューイング会場は、「みんな!」の時に拍手でした。

 

Future Pop
TOKYO GIRL
I Still Love U
マカロニ

 

セットリストは、新しめの曲が多く

 

「無難な感じかな?」

 

印象に残ってるのは、

 

「ダンサーのクオリティーが高過ぎたこと」

 

I Still Love Uの時とか、ダンサーを探しながら見てたくらい。

 

ただこの曲は、足ツボを思い出してしまうw

 

あと、マカロニは好きな曲なのもあるけど、演出も良かった。

 

ステージの映像によって、

 

「錯覚をさせて、高低の演出」

 

とか、

 

「3人の影が、印象的に作られてる演出」

 

なども、なかなかでした。

 

パフォーマンス(仮称polygon waveSP)
 
クールなデザインの衣装でのパフォーマンスでした。
 
ただ明らかに、次の衣装を下に着けてるのがわかってしまいちょっと残念。
 
polygon wave
無限未来
GLITTER
 
polygon waveのイントロで、polygon waveの衣装にチェンジした。
 
途中からですが、
 
「Verが違う?」
 
と、思いましたがオリジナルを真面目に聞いて無かったので、
 
「そこは微妙」
 
この曲のエフェクトには、過去の曲でのフレーズがちょこちょこ出てくるので
 
「すぐそちらに持って行かれそうになる」
 
GLITTERで、あ~ちゃん

 

「JUMP!を煽る」

 

出来たのは、転ぶのは♪(オイッ!)簡単で♪(オイッ!)

 

のとこで、こぶしを上げるくらいでした。

 

P.T.Aのコーナー

 

これも平常運転でした。

 

S気の強めの

 

「あ~ちゃん先生のお遊戯会!」

 

手~振って♪手~振って♪で、筋肉痛を思い出にお持ち帰り。

 

「Perfume」の振り。←ちょっと期待した。

 

私はLEVEL3のドームツアーで、この曲が流れる中で夢のPerfumeカーから、かしゆかが投げたサインボールをキャッチしてるので、

 

「気持ち悪いくらいに思い入れがある」

 

「ねぇ」の振り。

 

「MY COLOR」の振り。

 

そして・・・夏バージョンは

 

「スイカ!浮き輪!阿波踊り!」

 

ライヴビューイング会場でも、みんな結構やってました。

 

そこから、

 

「チョコレート ディスコ」

 

では無かったw

 

FAKE IT!

 

悶絶してました!(ツラかった・・・)

 

ポリリズム

 

ポリループ♪ポリループ♪のとこ、

 

「声出したいじゃないですか!」

 

Time Warp
Miracle Woker

 

ここは怒涛の展開でしたが、着席してるライヴビューイング会場では

 

「拷問のような時間でしたw」

 

MC②

 

最後のMCを要約すると

 

自粛期間に何かわけわからんようになって、頑張ってたトレーニングの目的が見い出せず、部屋でポテチを食べてた時もそこそこあったけど

 

「激太りは、せんかった!」

 

そして

 

「共に生きよう!」

 
MY COLOR
 
ラストは、これって!3人の意見が揃ったらしい。
 
驚きポイント③
 
新曲が披露された。
 
ゴメン!今のところ余り好きな曲にはなりそうもない。
 
多分、色んなことがあるけどそれでも負けないで
 
「ステージに立つの!」
 
って感じの曲かな?
 
もう何度か聞いてみないとわからないかな?
 
驚きポイント④
 
ライヴの最後は必ず
 
「それでは、Perfumeでした!」
 
で終わるのが、お約束だったのに
 
「それが、無かった!」
 
オープニング演出を遡るような映像が流れてたが、お約束がまだ無いのでまだ何かあるのだろうと思ってたら画像に出た
 
「SEE YOU NEXT STAGE」
 
を、3人の声でバックヤードからコールしてライヴは終了した。
 
「良いライヴでした」
 
14000円払って、リスクを最大限排除して参戦したP.T.Aの方々は
 
「勇者として、語り継がれるな」
 
ホンマに
 
「羨ましくて仕方ないわ!」
 
でも、Perfumeのライヴは
 
「アリーナで音圧と、床からの振動を感じないとね」
 
とか、言ってみたりするw
 
 
暫定セットリスト(情報収集中)
 
オープニング
 
不自然なガール
Pick Me Up
再生
 
MC①
 
Future Pop
TOKYO GIRL
I Still Love U
マカロニ
 
パフォーマンス(仮称polygon waveSP)
 
polygon wave
無限未来
GLITTER
 
P.T.A.のコーナー
 
FAKE IT
ポリリズム
Time Warp
Miracle Woker
 
MC①
 
MY COLOR
新曲と思う