オリックスバファローズ

vs

千葉ロッテマリーンズ 

 

@京セラドーム

 

開場10分前くらい。

 

 

ガスタンク。

 

 

今日の席。

 

 

 

 

先発#46岩下、アップ中。

 

 

 

今日は、少し近くまで来た。

 

ビジター席にホームチームのグッズを着て席に座った家族が注意した警備員と揉めてる?

 

 

試合開始。

 

1回表裏に両チームチャンスを作るも無得点。

 

3回裏 福田が右中間へのスリーベースからの吉田のセカンドゴロの間に1点。

 

1ー0になりました。

 

5回裏 ツーアウト1、2塁から伏見のライト前タイムリーで1点。

 

ライトから、なぜか無人のファーストへ送球されて逸れる間に1塁ランナーがホームインして2点目。 ←ビジター席「はっ?」「へっ?」

 

 

3ー0になりました。

 

バファローズ先発左腕、山崎の大きく曲がるスローカーブと緩急にマリーンズ打者は全然タイミングが合わない。

 

7回表 井上のスリーベースでランナー3塁。菅野ファーストゴロの間に1点。

 

3ー1になりました。

 

その後、両チームともに無得点。

 

 

3ー1でマリーンズ負けました。

 

 

 

21時06分 試合終了。

 

ヒーローインタビューは、

 

「山崎投手と、伏見選手」

 

 

今回ビジター席は、ヒーローインタビュー前に規制退場となりほとんどの皆さんが、サッと帰りましたが、私のように

 

「最後まで観たい人」

 

もいるのに、退場を促してくるのはどうか?と思う。

 

消毒もあるんでしょうが。

 

それで、焦って撮ったので使える写メが無かったじゃないか!

 

あと、隣のブロックに応援団らしき集団が居て

 

「観戦の態度は悪いし」

 

「応援の文句は言うし」

 

そのくせ、してはダメなのかも知れないが

 

「応援はしないし」

 

キミら、

 

「まさか今までみたいな応援のスタイルが出来る」

 

とか思ってんじゃないのか?

 

まだ色々言いたいことあるけど、またにします。

 

新しい応援スタイルは、

 

「まだバラバラで統一感無いけど」

 

今日は、

 

「LOTTEのコール(リズム)」

 

が、最初から出来てた。

 

さぁ、まだ

 

「3戦ありますよ!」

 

 

全球団応援2020 13戦目

 

6勝4敗2分(サヨナラ 1)

 

ファイターズ    0勝2敗0分(サヨナラ 1)

ホークス      5勝1敗0分(サヨナラ 0)

カープ        0勝1敗1分(サヨナラ 0)

マリーンズ     1勝0敗1分(サヨナラ 0)

 

 

次の全球団応援2020 ↓↓↓