半熟俳優のブログ

半熟俳優のブログ

初心者のためのお芝居アドバイスが主。
細かなことから、ざっくりとしたことまでを、
実際に公演する芝居毎・稽古毎に書くようにしてます。
「アメ限定」記事は、公演情報や実名など記載してます。
あ、地方劇団にて芝居をする者としての愚痴も…ときどき

                                 こーゆのってどうなんやろ? ⇒   にほんブログ村 演劇ブログへ
                                                        にほんブログ村  

Amebaでブログを始めよう!

ツイッターで選挙広告が出てきたから思い出した。

今週は選挙。

恐らくここ10年で一番大事な衆院選。

ここ間違うとエラいことになるはずなのに野党が…

 

個人的には改憲議論やら消費税やらよりも近々に課題が山積してるだろって思うんですが、

その辺はスルーしてます。
人口減少対策、朝鮮半島対策、地位協定見直し、貧困対策、難民受け入れ対策、金融政策、、、

思いつくだけでも、こんな感じでやることてんこもり。

だが残念ながら、これらはパンチが効いてないので争点になりにくい。

 

東京の方では期日前投票が前回より伸びてるらしいが、

結果としての投票率が問題。

 

一貫して言ってるけど、

選挙に行かない人は現政治に一言も文句を言う資格はない

たとえ白票でも投票箱に入れた人だけが文句を言える。

 

なので、是非期日前でも当日でも、

有権者のみなさまは投票行動を。

 

現在の政治家はなんだかだ投票する人(一部高齢者、宗教団体、会社、各種団体など)で決められてます。

本当に政策が必要な層はほとんど選挙に行きません。

誤解を恐れず書くなら、過去ずーっと、

選挙にいつも行ってる( )内の人たちの動きやすい国運営なんです。

 

いやでしょ?

 

なので、

今ガンガン所得税払っている人、

引きこもってる人、

多忙な人、

学生、

みんな行ってください。

 

ネット選挙解禁しないのは、無党派層、選挙行かない若い層、

この辺が投票されたら困る人たちがいっぱいいるからなんです。

負けたらだめ。

今甘い汁吸ってる人たちはあと30年も働いてません。

これから30年以上現役を続けるあなたたちが行かなきゃダメなんです

 

・・・ま、これ読む人がそもそも居ないんだけどね。

さて、

僕も一応持ってます。

微量ですが。

 

これは、買ったら最後、

日々の価格を気にせず放置プレイできる人のものだと思います。

3年寝かせても大丈夫、最悪無くなってもいい資金で遊ぶにはもってこいです。

(投資目的ならBTC以外は避けた方が賢明。投機ならBTC以外で)

 

普通、このネタ書く人は射幸心を煽るんでしょうけど、

僕は全く煽りません。

 

例えば某コインは、

先週末から昨日にかけて、40円が700円(18倍)に吹き上がり、いま400円(約半値)程度に下落。

一部が儲かり、乗っかりどころを間違えた大勢が焼け死んでます。

 

・・・煽れます?

ここに参加してはどうですか?なんて。

 

なので、長期で見ると銀行に預けるよりは期待できるので、

落としたつもりのお小遣いで遊べる方はどうぞ。

 

僕は1万円以下縛りでデイで遊んでます。

何度か焼け死んでますが(通称:イナゴ焼き)、開始からだとトントンです。

最近「ビットコイン」や「仮想通貨」って耳慣れない言葉を耳にするようになった方も多いかもしれません。

人は知りたい情報以外の情報を、脳が勝手にカットする機能が優秀。

なので、NHKで特集組んでても、テレビCMでガンガン流れてても、

ワッツ ディス?

・・・な方が殆どかもしれませんが。

 

さて、何でこんなこと書きだしたかというと、

「何だか分からないもの」に遭遇した時の対処法として一発目に注意喚起しておきたいからです。

 

はい、では注意点。

 

・投資(投機)は無くなっても良いお金(余剰資金)で!

・レバレッジには手を出さない!

・チャットを信用しない!

 

以上。

 

株やFXのデイトレ/中期とかやってる人には当たり前かもですが、

いきなり新種の資産運用から入っちゃう人のために書いてみました。

 

⇒投資は熱くなると負けます。生活費やお小遣いは使わないこと。

⇒余裕がないと判断ミスをし、ドツボにハマります

⇒仮想通貨にはインサイダー、仕手/煽りを規制する法律がありません。他人を煽って上げて自分売り抜け(または逆)が日常茶飯事です。(→煽られて乗った参加者は”イナゴ”と嘲笑されます)

 

ひとまず、どこかで取引所なるものを知って、

少しだけ買ってみよう・・・と思った方は、注意だけは覚えて置いてください。

そうすれば、楽しいゲームです。(リスクは大きいですが)