こんにちは!ご縁がありまして、このBlogを目にしていただいた方、ありがとうございます。

 

本日の競馬が終了しました。ダービー終了後に、久しぶりにジョギングに行っていました。そんなに走っていませんが、かなりの汗をかきました。いよいよ来週末から通っているジムが再開されますので、軽く一叩きしてみました笑。

 

さて、本日の厳選レースの結果を報告します。また、それ以外のレースを買ったお陰で、後悔、そして歓喜の一日となりました。

 

本日の厳選レースその1 東京12R 目黒記念 ⇒ 結果は馬連万馬券ならず!

 

かなり荒れる予想をしていましたが、1着馬は1番人気のキングオブコージとは…。しかも後方から差し切る横綱相撲でした。もうぐうの音もでませんでした。54kgの軽量とは言え、強いの一言。このまま行けば、秋にはG1も夢じゃないと思います。完全に横山典騎手が手の内に入れたと言えるでしょう。私の穴馬たちはどこに行ってしまったのでしょうか…。唯一、一瞬、内からノーブルマーズが伸びかけましたが、4着まで。これでは話になりません。

 

本日の厳選レースその2 京都8R ⇒ 結果は馬連万馬券ならず!

 

ちょい荒れ程度の決着となりました。1着のヤマニンペダラーダは持っていたのですが、2着3着が上位馬では…。5着のディアボレットがもう少し頑張ってくれていれば…。

 

と言うことで、厳選レースに挙げました2レースともにハズレとなりました。特に、目黒記念は全く声も出ることなく終わりました。トホホ…。

 

ただ、問題はそこではありません。他に京都10Rと京都12Rも購入しまして、天国と地獄を味わいましたのでレポートいたします。

 

まずは京都10R。京都も東京同様に先行馬有利の馬場であることをすっかり忘れており、しかも最後の最後で2着3番グランドロアを切ってしまいました…。1着の9番エイトシャイデンはしっかりと買っていましたが。最後の直線に入っても、粘りに粘るロア。『誰か差してくれぇ~』と叫んでも後の祭りでした…。もう、なにをやってるのと自分に怒りがこみ上げてきました怒。しかし、このレースの馬連配当は392.3倍…。9番人気と15番人気の組み合わせでこの程度でした。やはり、馬連は他の馬券と比べても人気ありませんねえ。まずはこれが地獄です。

 

一方、京都12R。10Rの反省から前に行く馬、または前に行く可能性がありそうな馬をピックアップ。9番人気7番バーニングペスカが逃げて、13番人気9番ブリッツアウェイが2番手を淡々と進むレース展開に。よしよし、いいぞー。この両馬とも買っているぞー! で、4コーナーを回っても2頭の勢いは止まりそうもない。これは京都10Rのリベンジか!!と立ち上がりましたが、いや、待てよ。ブリッツアウェイはワイドしか買っていない。このままゴールしたら、馬連は持っていない!!(最終オッズは511.3倍!) 本日2回目の『誰か差してくれぇ~』を出してみたところ、今度は本当に1番人気の2番ミッキースピリットが差して来て、頭が出たところがゴール!さすがは松若くん!エライ!!

図ったかのように、2着3着のワイドだけゲットできまして、131.5倍です!ちなみにさっきの京都10Rの1、2着馬のワイドは107.2倍でした。最終の方がつくとは…。これも摩訶不思議ですが、これを天国と言わずしてどうするって感じです。

(まあ、厳選レースに挙げていなかったから、このBlog的にはダメですが)

 

さて、最後に日本ダービーの結果について、少し記したいと思います。結果から先に申し上げると、予告通り、ケンして大正解。

 

<日本ダービー>

 ・コントレイルが強すぎ!これでようやく?福永騎手も一人前の騎手になったと個人的には評価させていただきます。これから、安心して買いますね。

 ・やはり2頭の一騎打ちになりましたね。サリオスは生まれた年が悪かった。秋に期待ですね。

 ・3着はヴェルトライゼンテでしたね。それより、4着のサトノインプレッサは坂井騎手がうまく乗りました。初ダービー騎乗であっぱれです。

 

来週から開催が替わります。また、2歳新馬戦もスタートします。

ダービーが終わっても、競馬は終わりません。また来年のダービーに向けた戦いが始まります。いいレースを期待したいですね。

なお、明日よりBlogは1日1回のアップとなります。

 

では、以上、早く給付金を申請して扇風機を買いたいと思っている100代目 馬吉左衛門でした!