飛び立ちまで観察 | UMA's Garden

UMA's Garden

園芸と野鳥写真中心ブログ
雑多な内容のブログですがよろしくお願いします

発見時8時30分前後から2時間半弱

やっと羽を動かしてきました~(≧∇≦)ノ

 

 

ムカシトンボ

 

10時55分過ぎ羽を開いたと思ったら

あっと言う間に空高く飛んで行ってしまいました!!

 

望遠レンズしか持ってなかったので

飛ぶ瞬間は撮影出来ず(;´∀`)

 

無理にでも持ってきてたマクロの方も

持って歩くべきだったかなぁ(;・∀・)

 

と言うのもこの探鳥・・・車である程度まで行こうかと

歩くのが大嫌いな私のことを考えて

鳥友さんがそう言ってくれたんです(*´ω`*)

 

でもメンバーが楽しいメンバーだったし

せっかくだから歩いていこうって私が言いました!!

 

で、マクロレンズの方は重いので車に置いてきたの(;^ω^)

 

でも歩くを選択しなかったら見れなかった筈

あの時の自分を褒めたい!!

 

ムカシトンボは生きた化石と言われてます

原始的なトンボの特徴も持ってるみたいです

またヤゴの期間も長く5~7年とか(◎□◎;)

 

貴重なトンボを見れて本当に良かった♪♪

発見してくれた鳥友さんに感謝・感謝ですm( _  _ )m