ご来場ありがとうございました
展示が終わって早、一週間。そしてもう12月。遅いブログ更新になってしまいすみません。こんにちは、うーです。
まずご来場頂いたみなさま、来られなかったけれど気にかけて下さったみなさま、本当にありがとうございました。土日に開催したこともあってか、友だち以外の方もたくさん来て頂いて驚きました。しかも、恐らく前回は人見知りを発揮しまくって初めて出会う方とちゃんと会話出来なかったのですが、この数ヶ月でだいぶ社交的になったらしく、自分から積極的に挨拶出来たりたくさんの人と話せたことにも驚いています。ただ作品を作っているだけじゃ感じたり体験出来なかったことが出来て、UMARIMASUやってよかったなと確信しました。
前回は初ということもあって、あの部屋の使い方とか展示方法とか私のポジションとか、かなり不安があってのですが、今回はそれもほとんどなかったです。むしろただ展示するだけじゃない!っていう自分たちの姿勢とか、私自身は詩の表現方法にもっと自信が持てたような気がします。展示自体も、前回は壁を埋めるとこに必死になったりしたのですが、埋めるとこじゃなくて使い方なんだっていうのに気付いたのもかなり大きかったです。
もちろん、ちょっと打ち合わせ不足だったり色々反省点はあるけれど、それはこれからに活かすとして、私たちはこれからもこういう展示を続けて行きたいと思います。早速今週末、打ち合わせですし!
展示の模様は早めにCJキューブの方にアップしたいと思います。いらした方も、そうでない方も展示の雰囲気を味わって頂けると嬉しいです。アップしたら、またその時にブログ更新しますね!

これからもUMARIMASUを宜しくどうぞ!!!!!!
まずご来場頂いたみなさま、来られなかったけれど気にかけて下さったみなさま、本当にありがとうございました。土日に開催したこともあってか、友だち以外の方もたくさん来て頂いて驚きました。しかも、恐らく前回は人見知りを発揮しまくって初めて出会う方とちゃんと会話出来なかったのですが、この数ヶ月でだいぶ社交的になったらしく、自分から積極的に挨拶出来たりたくさんの人と話せたことにも驚いています。ただ作品を作っているだけじゃ感じたり体験出来なかったことが出来て、UMARIMASUやってよかったなと確信しました。
前回は初ということもあって、あの部屋の使い方とか展示方法とか私のポジションとか、かなり不安があってのですが、今回はそれもほとんどなかったです。むしろただ展示するだけじゃない!っていう自分たちの姿勢とか、私自身は詩の表現方法にもっと自信が持てたような気がします。展示自体も、前回は壁を埋めるとこに必死になったりしたのですが、埋めるとこじゃなくて使い方なんだっていうのに気付いたのもかなり大きかったです。
もちろん、ちょっと打ち合わせ不足だったり色々反省点はあるけれど、それはこれからに活かすとして、私たちはこれからもこういう展示を続けて行きたいと思います。早速今週末、打ち合わせですし!
展示の模様は早めにCJキューブの方にアップしたいと思います。いらした方も、そうでない方も展示の雰囲気を味わって頂けると嬉しいです。アップしたら、またその時にブログ更新しますね!

これからもUMARIMASUを宜しくどうぞ!!!!!!