こんにちは(^^)
難波真理子です!
最近私は家で家族といる時間が大好きでとても落ち着きます( ´ ▽ ` )
論理的でめんどくさいけど優しい父、完璧主義なのに天然な母、典型的なスポーツ馬鹿の弟、マイペースで気分屋な私、そして癒しの犬2匹を含む6人(2匹)家族ですが、いつも家の中は大家族か!ってくらいワチャワチャしています。
難波家では4人でテーブルを囲んでご飯を食べること、家族写真を大切にしています。今年のお正月はみんなでスーツを着てセルフタイマーで何枚も写真とりました笑
大学1、2回の頃は干渉されてる感じが嫌でよく反発?していましたが、今は家族の時間をすごく大切にする両親のスタイルに共感できるし、家族といる時間は私にとって安心できる大切なものになっています。
やっぱり私の一番の味方は家族だし、私が一番大切にしたいのは家族なんやなって実感しています☆
「うまれる」を見て、感謝の気持ちをたくさん発見できてから更にそう強く感じています(^^)
母がご飯を作ることも、父が仕事に行くことも、いつの間にか当たり前に思っていました..
ありがとうの反対は“当たり前だと思う心”だと、教えてもらったことがあります。
本当にその通りで、当たり前になっていたことに感謝せな!と気付くことができました!
と同時に、父がよく「家族やって集団行動なんや、協力し合わな上手くいかん!」と言っていた意味やその大切さを実感しています。
毎日何かと家事を頼まれることにうんざりしていましたが、共働きの両親、部活に励む弟のためにも私ができること、親孝行をして自分が果たすべき使命を探したいと思います\^^/