こんばんは(^O^)/京都府立医科大学6回の室谷です。ブログ初投稿です!
今日は素晴らしいことに、DEAR上映会「うまれる」の開催場所が決まりました!パチパチパチ。
場所は関西大学のBIGホール。1500人収容の場所らしいです!僕もまだ見たことないので見るのが楽しみです!ほんとに会場とりに奔走して頂いた落合代表含め関係者の皆様本当にありがとうございます!
満足度100%目指して頑張っていきます!
さて、ここで室谷が大好きな話を一つ紹介させてください。もうしばしお付き合いくださいませm(_ _)m
「三億のレース」
ある国の若者が噂を聞きました。その国の王様がレースをすると。
そのレースで優勝するとものすごい素敵な商品をもらえるらしい。
「へー。面白そうやな。そのレース出てみようかな」 と若者は思い出かけていきました。
そして、レース会場についたら驚くべきことに参加者は三億人。
「三億も参加者いんの!?えー!?」
そしたら係りの人がやって来て言いました。
「今からレースをはじめます。ゴールはどこかわかりません。
ゴールした優勝者にはほんとにほんとに素敵なものを差し上げます。
だけど、それ以外の人の命はありません。」
「えーっ!?」と思っていたら
「よーいドン!パン!」
「嘘やろーっ!?とりあえず走れ走れっ!」
どこがゴールかわからない。どっちにいったらいいかわからない。
みんな各々が好きな方向に走って行く。走り出したらとめられない。
「あっちかな?」とすごい不安になるが戻れない。戻っていたらもう一位にはなれない。
自分が信じた道を走るしか仕方がない。
どこがゴールかわからないけど、ずっとずっと走っていた。
どんどん時間が過ぎ去っていき、お昼になり、夕方になり、夜になった。
夜になっても休めない。だって、休んでいる間に誰かが優勝したら、そいつに素敵な商品がわたってしまう。夜通し走っていても凄い不安。反対に行ってる奴が優勝しているかもしれない。
周りで走っている奴もどんどんどんどん減っていった。
二日目もまた走った。どんどんどんどん走った。
周りで走っている奴はどんどんどんどん減っていった。
自分しか走っていない。
また夜が来て、夜中じゅうかけ通して、不安で不安で仕方がない。
こっちでいいのかな?ほんとはあっちだったんじゃないか?もう今頃レースは終わってるんじゃないか?
そんな不安の中、ずっとずっと夜通しかけて、走って走って三日目の朝、ふいに
「ゴォォォォォォーーーーーーーーール!!!!!」 って声がした。
「えーーーっ!?ゴール!?ここゴール!?ここゴールなんやーっ!!」
「おめでとう!」パチパチパチ。「優勝です。あなた優勝ですよー!」
「えー。僕優勝したんや!!ありがとうっ!!」
ここで質問です。
優勝の商品はなんやと思いますか?わかりますか?
不安から解放されること?
かけがえのない思い出( ̄▽ ̄)?
やりきったという自信?
優勝の商品は
「人生」
何十年か前、お父さんの体から放出された精子は三億。三日三晩かけて卵子にたどり着いた。
優勝した人は誰ですか?
「あなた」です。
この人生は優勝した商品なんです!お父さん、お母さんがスーパーマーケットに行って買ってきた人生じゃないんですよ。
三億のレースで勝ち取った商品なんですよ。 好きにしませんか?商品なんだから。
王様が副賞もくれました。
「優勝した君に人生をあげる。副賞に君がなりたい人間になれる能力を全部授けといてあげるよ。」
「君は何になりたい?」
僕はこの話を聞いた時に鳥肌がたちました。自分っていう人間は生まれながらにして「人生」という本当に素敵なものを手に入れているんだ!なりたい自分になりたい!
そう思いました。
「うまれる」の上映を通して皆様だけでなく、自分も、もう一度この世に生まれて来た意味について考えていきたいと思います。
皆様に当日お会いする日を楽しみにしております(^∇^)
室谷でした~