「関屋記念」「東海ステークス」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

毎週日曜日は競馬予想デーです。
 
今週の勝負レースは8/11(日)新潟競馬場、芝1600mで行われる第60回「関屋記念」(GIII)3歳上ハンデ戦と
中京競馬場、ダート1400mで行われる第42回「東海ステークス」(GIII)3歳上別定戦です。
 
「関屋記念(GIII)」
 
今年からハンデ戦となりますが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
 
1番人気は3頭、9番人気以下は勝利無しの1頭のみ。
最低人気は12番人気。
単勝15倍以上は勝利無しの4頭。
3歳馬は1頭のみ、4歳馬は3頭、5歳馬は12頭、6歳馬は4頭、7歳以上は皆無。
牝馬、7頭と優秀。
関西馬が13頭。
4~6枠が勝利無しの4頭と劣性、7〜8枠が12頭と優秀。
前走、重賞組は15頭で、中京記念組が8頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下はGI組だった1頭のみ、着順は不問。
前走、オープン特別組は4頭。(米子Sから3頭だったが、今年からしらさぎSとしてGIIIに昇格)
前走、オープン特別組はそこで5番人気は勝利無しの1頭のみ、3着以下は勝利無しの1頭のみ。
前走、条件戦組は3勝クラスがそこで2番人気の1着馬が1頭のみ。
前走、1200m以下や、2100m以上は皆無、1400m組は1頭のみ。
前走、ダート組は皆無。
前走から中1週以内は皆無、半年以上は1頭のみ。

また、その9頭中8頭にはオープンクラスの芝1600メートル戦で勝ち鞍があった
 
荒れる別定戦だったが今年からハンデ戦なのでより荒れそうな予感・・・!
 
◎8 シヴァース
○14 カナテープ
▲16 フォーチュンタイム
△18 ダイシンヤマト


馬連BOX 8・14・16・18 100円ずつ!
計600円!
 
 
「東海ステークス(GIII)」
 
2020年は京都競馬場のダート1800mで開催。 2024年も京都で1月行われてきたが、2025年から7月開催に。
同時期に行われていた「プロキオンステークス」の、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
 
1番人気が5頭、10番人気以下は勝利なしの2頭。
最低人気は14番人気。
単勝20倍以上は勝利無しの3頭。
4歳馬は9頭、5歳馬は4頭、6歳馬は4頭、7歳以上は勝利無しの3頭。
牝馬は勝利無しの1頭のみ。
関東馬は出走も少ないが2頭。
前走、重賞組は12頭で、かしわ記念組が3頭、海外組が勝利無しの2頭。
前走、オープン特別組が5頭で、そこで4番人気以下は1頭のみ、4着以下は皆無。
前走、条件戦組は3頭で、そこで1番人気の1着馬のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ、半年以上は勝利無しの1頭のみ。

プロキオンSからの傾向を引き継ぐがそれも条件がコロコロ変わってきたレース。
どうやら、重賞でも地方で走ってきた者に分がありそうだ!

◎4 エートラックス
○13 コンクイスタ
▲2 ビダーヤ
△8 インユアパレス


馬連BOX 2・4・8・13 100円ずつ!
計600円!

今週勝負レースの「函館2歳ステークス」は、○ブラックチャリスが2着に頑張ってくれたが、
門別から移籍して初芝の9番人気だったエイシンディードが、仕上がりの早さで鮮やかな逃げ切り勝ちを決めた!

一方「小倉記念」は、○シェイクユアハートが2着に頑張ってくれたが、
格上挑戦、かつ劣勢傾向であった9番人気の牝馬イングランドアイズが重賞初制覇を果たした。
・・・どちらも、9番人気の勝利で今年は荒れる夏を予感する。

【2025年の回収率】
36200円投資/20700円払戻し。 
2025年の回収率結果=57.2%