「ラジオNIKKEI賞」「北九州記念」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

毎週日曜日は競馬予想デーです。
 
今週の勝負レースは 6/30(日)福島競馬場、芝1800mで行われる第73回「ラジオNIKKEI賞」(GIII)3歳限定ハンデ戦と
小倉競馬場、芝1200mで行われる第59回「北九州記念」(GIII)3歳上ハンデ戦です。
 
「ラジオNIKKEI賞(GIII)」
 
2011年は中山開催でしたが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
 
1番人気は4頭、10番人気以下が勝利無しの1頭のみ。
最低人気は11番人気。
単勝30倍以上は皆無。
牝馬、勝利無しの1頭のみ。
関東馬、12頭。
ハンデ、52㎏以下や57㎏以上は皆無、53㎏〜55㎏が18頭。
2勝馬が16頭と優秀。
前走、重賞組はGIかGIIからが5頭で、そこで4番人気以内が1頭のみで、ほか4頭は10番人気以下。
前走、重賞組は5着以内は皆無。(そもそも前走1着馬は未出走)
前走、オープン特別組は7頭で、プリンシパルS組が4頭、白百合S組が3頭。
前走、オープン特別組はそこで10番人気以下は皆無、3番人気以内が4頭と優秀、5着以下は勝利無しの1頭のみ。
前走、2勝クラス(1000万下)組は皆無、1勝クラス(500万下)組は8頭。
前走、1勝クラス(500万下)組はそこで6番人気以下や2着以下は皆無。
前走、1400m以下は皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走から中3週以内は勝利なしの1頭、中9週以上は勝利なしの2頭。中4週~8週が17頭と優秀。

残念ダービーと言われる3歳戦唯一のハンデレースで実力の比較が難しいレースだが、
下級クラスであっても過去に人気に応えたなどの経験がある者を!
 
◎5 オフトレイル
○12 ショーマンフリート
▲10 ミナデオロ
△1 シリウスコルト


馬連BOX 1・5・10・12 100円ずつ!
計600円!

 
「北九州記念(GIII)」

 
2023年までは8月に行われていたが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
 
1番人気は勝利なしの4頭、10番人気以下が3頭。
最低人気は16番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
3歳馬は2頭、4歳馬は5頭、5歳馬は9頭、6歳馬は3頭、7歳以上は1頭のみ。
牝馬は12頭と活躍。
牡馬で前走4着以下は勝利無しの1頭のみ。
関西馬が19頭。
キャリア、23戦以上で重賞未勝利馬は1頭のみ。
ハンデ、50㎏以下や57.5kg以上は皆無。
前走、重賞組は14頭で、CBC賞が6頭、アイビスSDが6頭。
(開催時期が変わった今年は、高松宮記念組、葵S組などに注意か?)
前走、重賞組はそこで10番人気以下は勝利無しの1頭のみ、10着以下は皆無。
前走、オープン特別組は3頭で、そこで4着以下が1頭のみ。
前走、条件戦組は3勝クラス(1600万下)組が3頭で、そこで3番人気以下が勝利無しの1頭のみ、1着馬のみ。
前走、3着以内が15頭と優秀。
前走、1秒差以上負けは皆無。
前走、1000〜1200m組が19頭と優秀。
前走、ダート組は皆無。
前走から中1週以内や、半年以上は皆無、中9週以上は勝利なしの3頭。
 
これまでも先行有利の傾向だったが、今年から開幕週となり芝の状態は良いはず!
あと、やっぱり夏の短距離は牝馬で!
 
◎12 ピューロマジック
○14 ナナオ
▲9 ペアポルックス
△3 サーマルウインド
△4 グランテスト

 
馬連BOX 3・4・9・12・14 100円ずつ!
計1000円!

先週の勝負レース「宝塚記念」は、△ブローザホーンが勝利し、
相手は横山和生騎乗の▲ベラジオオペラで決まったか!?
と思ったが、ゴール直前に弟、横山武史騎乗のソールオリエンスが食い込んできた・・・

【2024年の回収率】
32000円投資/9760円払戻し。 
現在の回収率=31.5%