「オールカマー」「神戸新聞杯」 の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

毎週日曜日は競馬予想デーです。
 
今週の勝負レースは9/24(日)中山競馬場、芝2200mで行われる第69回「オールカマー」(GII)3歳上別定戦と、
阪神競馬場、芝2200mで行われる第71回「神戸新聞杯」(GII)3歳限定戦です!
 
「オールカマー(GII)」
 
2014年は中山競馬場改修工事のため、新潟競馬場で開催しましたが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
 
1番人気は4頭。
最低人気は9番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ。
3歳馬は出走も皆無、4歳馬が9頭、5歳馬が8頭、6歳馬は3番人気以内の3頭、7歳以上は皆無。
牝馬、重賞連対実績馬が9頭と活躍。
関西馬が9頭。
前走、重賞組が19頭で、宝塚記念組が4頭と最多、天皇賞(春)組が2頭、
ヴィクトリアマイル組が2頭、七夕賞組が2頭、小倉記念組が2頭、海外GI組が2頭。
前走、GI組が9頭、GII組が勝利無しの2頭、GIII組が6頭(うち芝2000m組が5頭)。
前走、3勝クラス組は勝利無しの1頭のみ。
前走、そこで10番人気以下は2頭だが、かつ当日4番人気以下は皆無。
前走、そこで10着以下は4頭もいるが、全て5歳以下。
前走から中3週以内は皆無、半年以上は勝利なしの1頭のみ。
 
中山に実績のある逃げ先行が中心。
 
◎6 ジェラルディーナ
○7 ガイアフォース
▲2 タイトルホルダー
△11 ノースブリッジ
△13 ローシャムパーク


馬連BOX 2・6・7・11・13 100円ずつ!
計1000円。
 
 
「神戸新聞杯(GII)」
 
2020〜2022年は中京開催だったが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
 
1番人気は7頭、6番人気以下は勝利無しの4頭。
最低人気は12番人気。
単勝15倍以上は勝利無しの6頭。
関東馬、1頭のみ。
キャリア、7戦以内が16頭と優秀。
前走、重賞組が15頭で、全馬日本ダービー組。
前走、重賞組はそこで10番人気以下でも5頭、10着以下は勝利なしの2頭。
前走、重賞組は日本ダービーで組で、3番人気以内は8頭、4着以内は12頭と優秀。
前走、オープン特別組は皆無、3勝クラス組は1頭のみ、2勝クラス組は勝利無しの4頭、1勝クラス組や未勝利戦組は皆無。
前走、条件戦組はそこで6番人気以下は皆無、2着以下は勝利無しの1頭のみ。
前走、1800m以下は勝利無しの1頭のみ、2600m以上は皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走から中3週以内は皆無、中8週以内は勝利無しの3頭、半年以上は皆無。

1番人気は堅実で、ダービー直行上位馬が本命!
 
◎7 ファントムシーフ
○3 サトノグランツ
▲13 ハーツコンチェルト
△2 ショウナンバシット
△11 シーズンリッチ

 
馬連BOX 2・3・7・11・13 100円ずつ!
計1000円!

先週の勝負レースの「ローズステークス」  は、出遅れた1番人気の△ブレイディヴェーグは2着に頑張ってくれたが、
7番人気のマスクトディーヴァが勝利。
前走、オークス組優勢の傾向を信頼しすぎたが、ソーダズリングの8着が再先着だった・・・

【2023年の回収率】
47000円投資/34570円払戻し。 
現在の回収率=73.6%