「フィリーズレビュー」「金鯱賞」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

毎週日曜日は競馬予想デーです。
 
今週の勝負レースは3/13(日)阪神競馬場、芝1400mで行われる第56回「フィリーズレビュー」(GII)3歳牝馬限定戦と、
中京競馬場、芝2000mで行われる第58回「金鯱賞」(GII)4歳上別定戦です。
 
「フィリーズレビュー(GII)」
 
過去10年の連対馬20頭(2019年は1着同着)の傾向によって馬券の検討をします。
 
1番人気が4頭、8番人気が3勝、10番人気以下は2頭と波乱傾向。
単勝最低人気は13番人気。
単勝50倍以上は勝利なしの1頭のみ。
関東馬、3頭。
3勝馬が勝利なしの1頭のみ。
年明けデビューは皆無。
前走、重賞組は8頭で、阪神JF組が6頭で最多。
前走、重賞組で6着以下は3頭いるが全てGI組。
前走、オープン特別組は3頭。
前走、オープン特別組はそこで5番人気以下は1頭のみ、6着以下は皆無。
前走、1勝クラス(500万下)組が8頭、未勝利戦組や新馬戦組は1頭のみ。
前走、1勝クラス(500万下)組はそこで3番人気以下は勝利なしの2頭、3着以下は1頭のみ。
前走、1200m以下は皆無、芝1400m組が7頭、1600m組が13頭と優秀、1700m以上は皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走、4コーナーで9番手以下は勝利なしの2頭。
前走、東京、中山、京都、阪神以外は勝利なしの1頭のみ。
前走から中1週以内や半年以上は皆無、中4週~24週が15頭と優秀。
 
やはり3歳牝馬戦だけあって波乱傾向。 前走GI組と1勝クラスの連対馬で勝負! 
 
◎2 ナムラクレア
〇6 アネゴハダ
▲10 キミワクイーン
△4 サブライムアンセム

 
馬連&ワイドBOX 2・4・6・10 100円ずつ!
計1200円。
 
 
「金鯱賞(GII)」
 
2011年までは5月開催、2016年までは11~12月に開催、2017年から現状の3月開催となった
過去5年の連対馬10頭の傾向によって馬券の検討をします。
 
1番人気が4頭、3〜8番人気以下は勝利なしの4頭、10番人気が1頭。
4歳が5頭、5歳が3頭、6歳が1頭、7歳以上は勝利なしの1頭のみ。
牝馬、勝利なしの2頭。
関東馬、勝利なしの1頭のみ。
芝1800〜2200mのオープンクラスで勝利実績あり8頭。
馬体重、当日500kg以上が7頭、前走から馬体増は7頭と優秀。
前走、GI組は5頭で、有馬記念組が3頭、海外GI組が2頭。
前走、オープン特別組は白富士Sが1頭だが3着に3頭来ていて要注意
前走、10番人気以下や、10着以下は勝利なしの1頭のみ(1着馬も皆無)。
前走、4コーナー2番手以内が勝利なしの1頭のみ、10番手以下は1頭のみ、3〜8番手が6頭と優秀。
前走、1秒差以上負けは勝利なしの1頭のみ。
前走から中3週以内は勝利なしの1頭のみ、半年以上は皆無、中9週~24週が7頭と優秀。
サンデーサイレンス系種牡馬の産駒が7頭、ミスタープロスペクター系種牡馬が2頭。
 
条件がコロコロ変わる名物重賞だが、けっこう豪華なメンバーがそろったなぁ。
サンプルは少ないが別定戦だけに実績馬が結果を出す!
 
◎5 ポタジェ
○3 ジャックドール
▲10 レイパパレ
△11 ステラリア

 
馬連BOX 3・5・10・11 100円!
計600円。

先週の勝負レース「弥生賞」 は、馬連780円+ワイド350円=1130円的中!

3番人気の◎アスクビクターモアが、レース名通りディープインパクト産駒の誇りをかけて勝利!
2着は1番人気の○ドウデュースで、◎-○のズバリ的中も微妙にトリガミだったが、
競馬のロマンを改めて感じる一戦だった。

【2022年の回収率】
11,500円投資/23,830円払戻し。 
現在の回収率=207.2%