「エプソムカップ」「函館スプリントステークス」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

毎週日曜日は競馬予想デーです。

今週の勝負レースは6/13(日)東京競馬場、芝1800mで行われる第38回「エプソムカップ」(GIII)3歳上別定戦と
札幌競馬場、芝1200mで行われる第28回「函館スプリントステークス」(GIII)3歳上別定戦です。

「エプソムC(GIII)」

過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は5頭、10番人気以下は皆無。
単勝30倍以下は皆無。
3歳馬は皆無、4歳馬が13頭、5歳馬が3頭、6歳馬が4頭、7歳以上は皆無。
牝馬、2頭。
関西馬が12頭。
前走、重賞組が12頭で、マイラーズC組が3頭、新潟大賞典組が3頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下は皆無、10着以下は3頭。
前走、オープン特別組が7頭で、特に都大路S組とメイS組が計6頭と優秀。
前走、オープン特別組はそこで4番人気以下は皆無、4着以下は1頭のみ。
前走、3勝クラス(1600万下条件)組はそこで3番人気の1着馬が勝利無しの1頭のみ。
前走、1400m以下は1頭のみ、2100m以上は皆無。
前走、ダート組は皆無。 
前走から中1週以内や、半年以上は皆無。
 
GIの狭間なのでパッしないメンバーが集まるが、波乱傾向で、
前走、1600~2000mを走った4~5歳馬が中心!

◎8 アルジャンナ
○7 ファルコニア
▲13 サトノフラッグ
△2 マイラプソディ
△9 ヤシャマル


馬連BOX 2・7・8・9・13 100円ずつ!
計1000円!


 「函館スプリントステークス(GIII)」

2009年は函館競馬場改修工事のため札幌で開催し、
2012年から開催時期が7月上旬から6月中旬へ移行。
今年は札幌競馬場で行われるが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は3頭、10番人気以下は4頭。
最低人気は14番人気。
単勝50倍以上は勝利なしの1頭のみ。
3歳馬が5頭、4歳馬が5頭、5歳馬が5頭、6歳馬が3頭、7歳以上が2頭。
牝馬が5頭と優秀。
関西馬が15頭。
前走、重賞組は12頭で、高松宮記念組が最多の3頭、桜花賞組が2頭、京王杯SC組が2頭。
前走、重賞組で3着以内が4頭と優秀、そこで6番人気以下が8頭もいる。
前走、オープン特別組は6頭。
前走、オープン特別組はそこで5番人気以下は勝利なしの1頭、10着以下は勝利なしの1頭のみ。
前走、条件戦組はそこで1番人気の1着馬が2頭。
前走、ダート組は勝無しの1頭のみ。
前走、1200〜1400m組が14頭と優秀、1800m以上は皆無。
前走から中1週以内は勝利なしの1頭のみ、半年以上は皆無。

やっぱり夏の短距離に牝馬は欠かせない。 あと洋芝適性で。

◎5 ケープコッド
○11 コントラチェック
▲16 カレンモエ
△3 シゲルピンクルビー
△14 ビアンフェ


馬連BOX  100円ずつ!
計1000円!

先週の勝負レース「安田記念」は、圧倒的1番人気の女王◎グランアレグリアとの
叩き合いをアタマ差制したのは、8番人気のダノンキングリー。
どうも、川田騎手とダノンとの馬券相性がまったく良く無い・・・

【2021年の回収率】
28,000円投資/18,020円払戻し。 
現在の回収率=64.4%