「チャンピオンズカップ」 の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

「あなたの競馬が走り出す。」
毎週日曜日は競馬予想デーです。

今週の勝負レースは12/6(日)中京競馬場、ダート1800mで行われる
第16回「チャンピオンズカップ」(GI)3歳上定量戦です。

2008年には舞台を東京競馬場のダート2100mから阪神競馬場の1800mへ、
2014年からは名称をジャパンカップダートから変更して中京競馬場で行われましたが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は6頭、10番人気以下は1頭のみ。
最低人気は11番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ。
3歳馬は3頭、4歳馬は4頭、5歳馬は9頭、6歳馬は3頭、7歳以上は1頭のみ。
牝馬、皆無。
関東馬、外国馬、地方馬は皆無。
ダート重賞勝利実績あり18頭。
ダートGI5着以内の実績あり16頭。
当日の馬体重が500kg未満は勝利無しの5頭。
騎手の乗り替わりは2頭のみ。
前走、JBCクラシック組が最多の8頭、武蔵野S組が5頭、みやこS組が4頭。
前走、オープン特別組は1頭、条件線組は1頭。
前走、そこで10番人気以下は皆無、5着以下は2頭、1秒以上差負けは皆無。
前走、そこで5番人気以下で4着以下は皆無。
前走から中1週以内は1頭のみ、中9週以上は皆無。

外国馬の参戦が1頭とは寂しいが、先週のJC同様日本馬が優勢で、特に関西の5歳牡馬。
あとは前走、JBCクラシック組や武蔵野S組の上位ってとこかな・・・
◎7コパノリッキー
○13ホッコータルマエ
▲1ノンコノユメ
△2サウンドトゥルー
△16ロワジャルダン

馬連BOX 1・2・7・13・16 100円ずつ!
計1,000円。


先週の「ジャパンカップ」は、牝馬を重視し▲ショウナンパンドラが見事期待に応えてくれたが、
R.ムーア騎乗で馬が変わったラストインパクトが2着で、
外国人騎手が好成績だという傾向に沿えずに悔しい思いをしました。

【2015年、現在の回収率】
60,000円投資/27,000円払戻し。
現在の回収率=45.0%