毎週日曜日は競馬予想デーです。
今週の勝負レースは5/27(日)東京競馬場、芝2400mで行われる
第79回「日本ダービー」(GI)3歳限定定量戦です。
第79回「日本ダービー」(GI)3歳限定定量戦です。
いよいよ競馬の祭典「東京優駿」こと「日本ダービー」。
3歳時に一度しか挑戦できない「皐月賞」につづく3歳クラシック二冠目となるこのレースを制することは
すべてのホースマンが夢見る競馬界最高の栄誉です。
すべてのホースマンが夢見る競馬界最高の栄誉です。
昨年は後に「菊花賞」も制し三冠馬となったオルフェーヴルが「皐月賞」につづいて
二冠目を手中に納めましたね。
二冠目を手中に納めましたね。
もちろん注目すべきは一冠目の「皐月賞」を制し、
唯一クラシック三冠制覇に挑戦する権利を持つゴールドシップ。
前々走の共同通信杯で東京コースで勝っているのが頼もしい材料で、
昨年の三冠馬オルフェーヴルとまったく同じ血統構成を持つこの馬に死角はあるのか?
唯一クラシック三冠制覇に挑戦する権利を持つゴールドシップ。
前々走の共同通信杯で東京コースで勝っているのが頼もしい材料で、
昨年の三冠馬オルフェーヴルとまったく同じ血統構成を持つこの馬に死角はあるのか?
皐月賞2着からリベンジを誓うのはワールドエース。
3走前からきさらぎ賞、若葉Sと連勝してきた勢いはまだ衰えていない。
3走前からきさらぎ賞、若葉Sと連勝してきた勢いはまだ衰えていない。
皐月賞3着馬はディープブリランテ。
共同通信杯、スプリングSで2着後、皐月賞では3着と勝ち星は積めて無いが、安定感は抜群。
共同通信杯、スプリングSで2着後、皐月賞では3着と勝ち星は積めて無いが、安定感は抜群。
皐月賞で1番人気に支持されながら5着に敗れたグランデッツァは
札幌2歳Sでゴールドシップに勝っている。
札幌2歳Sでゴールドシップに勝っている。
また、2歳チャンピオンのアルフレードは前走のNHKマイルCでは2着と、その貫禄を見せた。
毎日杯の優勝後、皐月賞を見送ってゆっくりと調整してきたヒストリカル。
京都新聞杯をJRAレコードで圧勝したトーセンホマレボシ。
ダービーのトライアルレース、プリンシパルSを勝ったのはスピルバーグ。
皐月賞4着のコスモオオゾラなど・・・
はたして、2009年に生を受けたサラブレッド7572頭頭の頂点、
栄えある「第79代ダービー馬」の称号を手に入れるのは、果たしてどの馬か?
栄えある「第79代ダービー馬」の称号を手に入れるのは、果たしてどの馬か?
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1人気は7頭、10番人気以下が3頭。
最低人気は14番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
関西馬が16頭。
全馬、1600m以上の重賞馬。
3勝以上の実績19頭。
全馬、連対率50%以上。
芝1800mで勝利実績19頭。
優勝馬10頭は全て前走GI。
前走、全馬が重賞組で、皐月賞組が9頭で最多、NHKマイルC組が4頭、
青葉賞組が4頭、京都新聞杯組が2頭。
前走、皐月賞組はそこで4番人気以内か、4着以内が必須。
前走、NHKマイルC組はそこで3番人気以内が必須で、4着以下は1頭のみ。
前走、青葉賞組はそこで2番人気以下は1頭のみ、全馬優勝馬。
前走、京都新聞杯組はそこで2番人気以内の優勝馬のみ。
前2走とも4着以下は1頭のみ。
全馬、前3走内に重賞優勝。
1人気は7頭、10番人気以下が3頭。
最低人気は14番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
関西馬が16頭。
全馬、1600m以上の重賞馬。
3勝以上の実績19頭。
全馬、連対率50%以上。
芝1800mで勝利実績19頭。
優勝馬10頭は全て前走GI。
前走、全馬が重賞組で、皐月賞組が9頭で最多、NHKマイルC組が4頭、
青葉賞組が4頭、京都新聞杯組が2頭。
前走、皐月賞組はそこで4番人気以内か、4着以内が必須。
前走、NHKマイルC組はそこで3番人気以内が必須で、4着以下は1頭のみ。
前走、青葉賞組はそこで2番人気以下は1頭のみ、全馬優勝馬。
前走、京都新聞杯組はそこで2番人気以内の優勝馬のみ。
前2走とも4着以下は1頭のみ。
全馬、前3走内に重賞優勝。
皐月賞時から日本ダービーの本命はこの馬に決めていたんですが、人気が出ちゃったなぁ・・・
◎6 ゴールドシップ ○8 ワールドエース ▲17 グランデッツァ △2 ヒストリカル △10 ディープブリランテ △11 フェノーメノ △14 トーセンホマレボシ 馬連 6-8・14・17 300円ずつ! 6-2・10・11 200円ずつ! 8-17 200円! 合計1,700円!
先週の「オークス」は馬連820円×2=1,640円的中!
ジェンティルドンナがまさかここまで強いと思わず、乗り替りや、距離経験で軽視してしまいまいた。
牝馬クラシック2冠馬にふさわしい勝ち方でしたね。
本命のヴィルシーナは惨敗でしたが、なんとか2着にきてくれて馬券は的中できた♪
ジェンティルドンナがまさかここまで強いと思わず、乗り替りや、距離経験で軽視してしまいまいた。
牝馬クラシック2冠馬にふさわしい勝ち方でしたね。
本命のヴィルシーナは惨敗でしたが、なんとか2着にきてくれて馬券は的中できた♪
26,000円投資/8,480円払戻し。
回収率=33%
回収率=33%