「シンザン記念」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

「2011年度JRA賞」が決定しましたね。

やはり昨年はクラシック三冠を獲得しただけでなく、古馬との初対戦だった有馬記念を
制したオルフェーヴルが文句無しで年度代表馬ですよね。

新潟競馬デビュー馬からこんな名馬が生れてうれしい限りです♪

また、あれだけ競馬界を賑わせてくれたヴィクトワールピサや、ブエナビスタなどの引退は寂しいですが、
また元気な子孫たちが活躍してくるれる事を期待して待ちましょう。

【2011年度JRA賞受賞馬】

年度代表馬 オルフェーヴル(牡3歳・栗東・池江泰寿厩舎)

最優秀2歳牡馬 アルフレード(牡2歳・美浦・手塚貴久厩舎)

最優秀2歳牝馬 ジョワドヴィーヴル(牝2歳・栗東・松田博資厩舎)

最優秀3歳牡馬 オルフェーヴル(牡3歳・栗東・池江泰寿厩舎)

最優秀3歳牝馬 アヴェンチュラ(牝3歳・栗東・角居勝彦厩舎)

最優秀4歳以上牡馬 ヴィクトワールピサ(牡4歳・栗東・角居勝彦厩舎)

最優秀4歳以上牝馬 ブエナビスタ(牝5歳・栗東・松田博資厩舎)

最優秀短距離馬 カレンチャン(牝4歳・栗東・安田隆行厩舎)

最優秀ダートホース トランセンド(牡5歳・栗東・安田隆行厩舎)

最優秀障害馬 マジェスティバイオ(牡4歳・美浦・田中剛厩舎)

さて、今週2回目ですが、毎週日曜日は競馬予想デーです。

今週の勝負レースは1/8(日)京都競馬場、芝1600mで行われる
第46回「シンザン記念」(GIII)3歳限定別定戦です。

昨年、三冠馬が誕生しましたが、この「シンザン」の名は戦後初めてクラシック三冠馬に輝いた、
昭和を代表する名馬の名。

3歳限定の最初の重賞で、優勝馬にはタニノギムレットや2着だったダイワスカーレットなど
その後活躍した者が多く、名馬への登竜門となっています。

ちなみに昨年クラシック三冠と有馬記念を制したオルフェーヴルはここで2着、
その後の桜花賞馬のマルセリーナは3着でした。

この新たな歴史の始まりを予感させる一戦は見逃せませんよ!

過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1人気が6頭、10番人気以下は1頭のみ。
最低人気は12番人気。
単勝4倍以内が9頭と優秀、50倍以上は1頭のみ。
牝馬は1頭のみ。
関西馬は19頭。
キャリア1戦は1頭のみ、8戦以上は皆無。
馬番13~16番は皆無。
前走、重賞組は9頭で朝日杯FS組の7頭が最多。
前走、朝日杯FSは当日7番人気以下だと皆無。
前走、オープン特別組は3頭、500万下組は4頭、未勝利戦組は3頭、新馬戦組は1頭のみ。
前走、オープン特別組や500万下組はそこで連対必須。
前走、オープン特別組や500万下組はそこで6番人気以下は1頭のみ。
前走、1200m以下は1頭のみ、2000m以上は1頭のみ。
前走、ダート組は皆無。
前走から中1週以内1頭のみ。
ん~・・・いまいちここからクラシックを盛り上げてくれそうな匂いがしないが、
重賞上位経験のあるものから手広く買ってみよう。

◎11 トウケイヘイロー
○9 オリービン
▲4 ピュアソウル
△1 グラーネ
△7 ジェンティルドンナ

馬連BOX 1・4・7・9・11 100円ずつ!

計1,000円!





2011年前回までの収支。

今年初めての重賞「中山金杯」の馬連2,560円を的中♪

「京都金杯」は思ったより堅かったんでハズしましたが、
とりあえず2012年幸先いいスタートをキレました。

でも確か昨年も金杯は当てられた気がする・・・
バテないようにガンバります!

2,000円投資/2,560円払戻し。
回収率=128%