昨夜、遅めの夏休みをとっての3泊4日の旅行から無事に帰ってまいりました♪
いよいよ答え発表をしたいと思いますが、今回の旅を決めるにあたって、
やっぱり息子がいるので、息子中心に考えないといけないと思い、
まずはあまり移動に時間がかかる所は避けようと考えました。
やっぱり息子がいるので、息子中心に考えないといけないと思い、
まずはあまり移動に時間がかかる所は避けようと考えました。
GWには3~4時間かかる埼玉の実家に車で行ってるので、せめてそれぐらいまでの場所。
車だったら、隣県かその次ぐらいまでかなぁ?

そして、これくらいの時期には動物のいる所がアレルギーの抗体もできると言うし、
いろんな動物に出会える事で勉強にもなるかなぁとか思って、牧場や動物園のある所。
いろんな動物に出会える事で勉強にもなるかなぁとか思って、牧場や動物園のある所。
それから、出来れば空気のキレイな自然の豊かな所に行って、
息子の身体にもボク心もリフレッシュしたい。
息子の身体にもボク心もリフレッシュしたい。
さらには、温泉好きな相方の希望もあり、せっかく泊まるなら温泉のある所に行きたいと考えていました。
そこで最初、候補にあげたのは「長野県」や「群馬県」「山形県」「福島県」「富山県」などの隣県です。
ただ、あまりにも馴染みのある県過ぎて、ちょっと「遠くに来た感」が薄く、
もうちょっとその先まで息子にはガンバってもらおうかな・・・
もうちょっとその先まで息子にはガンバってもらおうかな・・・
と、考え直した結果、最初の3連休にアルビレックス新潟のアウェイがある仙台に行こう!
と、決めました。
そう、「宮城県」です。
宮城県には、秋保温泉、作並温泉、鳴子温泉など有名な温泉地もあるし、
仙台市内には「八木山動物園」がありますね。
仙台市内には「八木山動物園」がありますね。
また自然の美しさも宮城県にはたくさんありますが、
震災後、復興支援のためにここを観光で訪れることに深い意味があるのではと考えていました。
震災後、復興支援のためにここを観光で訪れることに深い意味があるのではと考えていました。
しかし、最初の3連休は仕事が入りそうだったのと、
ベガルタ仙台戦はナイターで息子にとっては遅い時間になってしまうので却下。
ベガルタ仙台戦はナイターで息子にとっては遅い時間になってしまうので却下。
「宮城県」行きは見送る事になりました。
ん~、残念。
次に考えたのは、次の3連休にジュビロ磐田戦があったので「静岡県」。
しかし、こちらもナイターだし、ちょっと遠いかぁ・・・
って、サッカー中心になってるじゃん!
って、サッカー中心になってるじゃん!
結果イヤな思い出が残る事になるので行かなくて良かったかもね。
って、有名な温泉や動物はどうした?
さて、改めて考え直して鬼怒川温泉など有名温泉地があり、
那須りんどう湖ファミリー牧場などのいくつか動物に会える牧場も多数、
さらには日光などの文化遺産や自然などが豊かな地。
那須りんどう湖ファミリー牧場などのいくつか動物に会える牧場も多数、
さらには日光などの文化遺産や自然などが豊かな地。
そう、次の候補は「栃木県」というのはどうだろう?
ほぼそれで計画を練っていたのですが、色々考えているうちにボクの気持ちに変化が・・・
何も車で行かなくても、今の内なら息子が無料で行ける「飛行機」がお得なんじゃなかろうか?
と、突然思い出したのです。
と、突然思い出したのです。

それで一度は行ってみたい有名な動物園、そして有名な温泉地が思い浮かびましたよ。
って、そこでやっとなんて遅っ!?
皆さんの想像力は早かったですねぇ。
「旭山動物園」・・・「登別温泉」・・・自然も豊かだし・・・・・・ピコン!!
ひらめいた☆
そうだ!「北海道」に行こう!
って、ことでボクらが今回の旅行地に選んだ場所は「北海道」でしたぁ!!
学生時代スキー部だったボクは何度か「北海道」には行っていますが、
「旭山動物園」や「登別温泉」は行ったこと無かったんですよ。
「旭山動物園」や「登別温泉」は行ったこと無かったんですよ。
一度はそんなメジャー所に行ってみたかったし、
また息子がいるので初めての地より、土地勘のある「北海道」は最適でした♪
また息子がいるので初めての地より、土地勘のある「北海道」は最適でした♪

ご正解された「ryouさん」「わかちゃん」「とあさん」、おめでとうございま~す♪
えっ!?ヒネリが無いって?
その他にも「北海道」をあげられた方がたくさんいましたが、今回の問題は簡単でしたかねぇ?
でも、ボクの中ではたくさんの動物に会えて、有名な温泉地があって、
自然の豊かな所の候補って色々あったんですよぉ。
自然の豊かな所の候補って色々あったんですよぉ。
日本にはまだまだいっぱい魅力的な地がありますもん。
迷っちゃうよなぁ・・・って思ってました。
それなのに前回は、ご正解された方がお一人しかいなかったのですが、
今回はたくさんの方が「北海道」を書かれていたので、そのスルドさに驚きでした。
今回はたくさんの方が「北海道」を書かれていたので、そのスルドさに驚きでした。
お見事、さすがですねぇ♪
「北海道」とはじめに書かれたお3人の方にはささやかですが北海道のお土産をお送りいたしますね。
ちなみに、現地からのヒントの写真は「旭山動物園」に向かう途中の美瑛で出会った「ひまわり畑」です。

新潟よりも暑い季節が過ぎ去る北海道で、まさか夏の象徴に出会えるとは思ってなく、
うれしくなって車をとめてしまいました♪
うれしくなって車をとめてしまいました♪
さて、またの機会がありましたら再びプレゼント企画を行いたいと思いますので、
その時にはまたご参加のほどよろしくお願いしますね。
その時にはまたご参加のほどよろしくお願いしますね。
それではしばらくブログの方もお休みをしていましたが、充分リフレッシュできましたぁ♪
お天気は悪かったですけどね・・・
また明日から今回のボクの夏休み「北海道篇」の更新や、リコメ、
皆様の所へもまたぼちぼちとお邪魔したいと思いますので、また仲良くしていただきましたら幸いです。
皆様の所へもまたぼちぼちとお邪魔したいと思いますので、また仲良くしていただきましたら幸いです。
もちろん、仕事もガンバらないとね。
最後に改めまして、ボクの企画にご参加いただきました皆様ありがとうございましたぁ♪