生えてきたよ♪7ヵ月たっちゃん | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

こんにちは、たっちゃんです。
今日で7カ月になったよぉ♪

パパのお手てが痛い痛いになっちゃったけど、
たくさんの皆さまの応援の声をいただいちゃいましてありがとうございます。

おかげさまで先週やっとパパが病院から帰ってきたよぉ♪



「見て見てパパぁ~! パパのいない間にたっちゃんハイハイがこんなに早くなったんだよぉ!」

そんな機敏に色々動きまわるたっちゃんを見て、パパはこんなものをご褒美に買ってくれたんだ♪

イメージ 1


おもちゃが付いた歩行器だよ。

いろいろ歩いて移動できるし、おもちゃをはずすとテーブルになるし、視線が高くなって気持いいよぉ♪

でも、ホントはパパはまだたっちゃんをちゃんと抱っこ出来ないし、
これを固定とかしてママの負担を減らすために買ったんだってさ。

今まで、赤ちゃん用のイスで人気の「バンボ」を使っていたけど、
もうたっちゃんの運動神経で脱出できちゃうからねぇ。

これならパパ似のヤンチャなたっちゃんもケガせずに安心だね、ってパパが言ってたよ。

たっちゃんも楽しいし、ママも安心だし、良かった良かった♪


楽しいと言えば、楽しみにしていた「こどもちゃれんじbaby」の7ヵ月号が届いたよぉ。

イメージ 2


これは、『みて さわって! にぎにぎツインズ』っていうんだ。

あんまり似ていないけど、たっちゃんの手でちょうど持てる双子のおもちゃだよ。

たっちゃんは柔らかいいろんなさわり心地の布のやつよりも、
プラスチックのお人形をガンガン振って机にぶつけたり、
ちっちゃな耳みたいなところを永遠とナメたりして遊んでるよ。

カラフルなビーズがシャカシャカクルクル落ちていくのが面白いんだよぉ♪

イメージ 3


あとこれは『しかけ布絵本「キッキとあそぼう」』。

バナナとかお猿のシッポとか色々飛び出してくるんだよ。
たっちゃん布絵本、他にも持っているけどこれはたくさんナメられるところがあっていいねぇ♪

ええ!? ナメるの違うの?


今回の7ヵ月号は『「みる」「さわる」を体験する五感号(おでかけ特別号)』っていって、
外出するのも増える時期なのでベビーカーなどにつけてお出かけに便利なものばかりなんだってさ。

イメージ 4


でも、たっちゃんの住む新潟はまだまだ寒いから、たっちゃんはお家で遊ぶんだぁ♪

それから、7ヵ月の赤ちゃんは「支えなしでおすわりができるようになってくる」って書いてあったけど、
たっちゃんまだ押さえてもらわないと、頭が重くてゴチンってなっちゃうよ。


そんな動けるようになったようで、あんまりうまく動けないたっちゃんのために、
パパやママが読む『7ヵ月ごろの事故予防ととっさの対処法』っていうのもついてきたよ。

イメージ 5


パパがケガしたばっかりなのに、たっちゃんまで痛い痛いしたら、ママ泣いちゃうもんね。

たっちゃんは何が危ないかわからないから、パパしっかりと準備してよね。



それからそれから、童謡が11曲も入った『おやこでスキンシップCD&BOOK「うたっててあそび」』もあるよ。

CDの入った本には有名な童謡にのせて手遊びが書いてあるんだよ。

って、パパぁ! お手て使えないじゃない!!


あとは、おもちゃをお出かけする時に結ぶ『おでかけストラップ』もついていたよ。
もう1カ月経つと飽きちゃうのもあるけれど、それもたっちゃんの成長に合わせたおもちゃだから、
いつまでもたっちゃんは赤ちゃんじゃないってことなんだよね。

大人になっていくたっちゃんに今度はどんなのが届くかなぁ?
毎月毎月たのしみだね♪


大人になっていくって言ったらたっちゃんも、何だか最近ムズムズするなぁ・・・
なんて思って「ブ~ブ~」言ったり、舌をベロベロしたりしてたら、

なんと! たっちゃんにも歯みたいなのが生えてきましたぁ♪

イメージ 6


髪の毛はあんまり生えてこないのに、もう歯が出てきちゃったよ。

どうりでおっぱいの途中でたっちゃんが他の事に気を取られて振り向くとママが痛がる訳だね。

パパが一生懸命写真を撮ろうとしたけど、たっちゃんお口の中なんか見せたくないもんねぇ~ベロベロベ~

って思ってたら、泣いてる隙に取られちゃった・・・パパぁそれ反則だよ、もう!


歯が生えてきたからたっちゃん、いろんなもん食べたいなぁ。

これまで、ごはんやブロッコリー、ほうれんそう、かぼちゃ、リンゴとか
お口に入るもんならなんでもガブガブ食べてきたから

パパはたっちゃんのこと、『まだ味覚がないのかねぇ?』って心配していたんだけど、

この間はじめて「バナナ」ってのを食べたんだぁ。

そしたら・・・

イメージ 7


ん? 何だか微妙な味・・・これ甘いの? 酸っぱいの?

パパは『なんだこの表情?』って大笑いしていたけど、これでたちゃんも味がわかるって思ったでしょ?

でもちゃんと残さず食べたんだぁ~、たっちゃんエライ♪



たっちゃんはこうしてパパが入院している間にも大人になっていったんだよ。

そう言えばたっちゃんがお見舞いに行くと、看護婦さんがたっちゃんのこと「かわいい♪」って
言ってくれたから、もう病院に行けないのは少し残念かもね・・・

でもね実はたっちゃん、いつお注射されちゃうかビクビクしてたんだよ。

この間もパパの病院に行くのかと思って油断してたらいつもと違う病院で、
「ヒブワクチン」の3回目と「肺炎球菌ワクチン」の3回目の予防接種で、たっちゃんダマされたったんだ。

「チクリ」ってきても、しばらく気付かなかったよ。

もう、ビックリしたなぁ。



パパももう右腕一本だけじゃ抱っこできないぐらい大きくなってるから、早くお手て治してね。