「日経新春杯」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

おかげさまで、お義婆ちゃんの葬儀を無事終えることができました。

皆さまには介護生活の時を含め、たくさんのお言葉をいただだきまして、
たいへん励みに、そして支えになりました。

心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。

人の声の力って、うれしい時よりも、よりツラい時こそ心に響くものですね。


これからもお義婆ちゃんの残したものの整理に何かと戸惑う時もあると思いますが、
お義婆ちゃんの生前の意志に反しないように親戚とうまく付き合っていきたいと思います。

イメージ 1


今、新潟市は降り積もる雪でこれまで積み重ねてきたものを一度リセットするかの様に、
街中が真っ白に消されています。

まだお義婆ちゃんのいない生活が日常になるには時間が足りないですが、
また新たな気持ちでこの真っ白なところから生活をはじめていきたいと思います。


その新たな一歩として、ボクのブログにふさわしい記事はやはりこれしかないですね。

スタートゲートが開いたら、まずはトバさずゆっくりと進みたいと思います。

イメージ 2


そう、いつもどおり毎週日曜日は競馬予想デーです!

1/16(日)京都競馬場、芝2400mで行われる、第58回「日経新春杯」(GII)4歳上ハンデ戦です。

上がり馬が軽ヘンデを活かせるか? 実績馬が実力どおり勝つか?
ハンデキャップ戦だけあって予想難解なレースです。

2009年に優勝したテイエムプリキュアにつづき、昨年の優勝馬メイショウベルーガが、
ともに同じ年のエリザベス女王杯で2着だったのは記憶に新しいですね。

有馬記念をレース2日前に取消したジャパンカップ馬ローズキングダムに注目が集まっていますが、

鳴尾記念馬ルーラーシップやステイヤーズS馬コスモヘレノス、菊花賞3着のビートブラックなど、
この季節のGIIとは思えないほどの豪華なメンバーがそろいました!

ちなみに本日、日曜日の京都競馬開催分の発売は京都府南部の降雪予報のため、
土曜日19時30分から日曜日7時まで見合わせているみたいです。

この大雪は雪国だけじゃないんですね。


今年も過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は3頭、5番人気以内が16頭。
最低人気馬は12番人気。
単勝50倍以上は皆無。
5歳馬が11頭で最多、7歳以上は3頭いるが全て5番人気以内。
牝馬は2頭のみ。
関東馬は2頭のみで優勝は皆無。
ハンデ53kg以下は1頭のみ、56.5Kg以上は3頭とやや劣勢。
重賞で3着以内実績あり16頭。
前走、重賞組が11頭で、鳴尾記念組が4頭と最多、有馬記念組が3頭。
前走、オープン特別組が2頭で、万葉Sでの3番人気以内のみ。
前走、1600万下組が7頭で、6頭がそこで5番人気以内2着以上。
前走、1000万下組や500万下組は皆無。
前走、1600m以下は皆無、1800mでは2頭いるが当日6番人気以内、3600m以上は1頭のみ。
前走、ダート組は皆無。
前走から中1週は2頭のみ、中9週以上は1頭のみ。

本命は課せられるハンデ次第で出走を取り止める可能性があったローズキングダム!
出てきたからには勝算ありで、ここは負けられない。

相手は京都で重賞勝ちのあるゲシュタルト。
その他、全て期待の4歳馬を手広く!

◎5 ローズキングダム
○9 ゲシュタルト
▲11 ヒルノダムール
△8 ルーラーシップ
△13 ビートブラック

馬連BOX 5・8・9・11・13 100円ずつ!
計1,000円!


2011年前回までの収支。


先週の「シンザン記念」は7番人気のレッドデイヴィスが
1分34秒3を0.3秒更新するレースレコードで強い勝ち方をしましたね。
でも子孫を残せないセン馬・・・

なんとなく応援できない自分がいます。
ってことで見事はずしてしまいました・・・

3,000円投資/4,470円払戻し。
回収率=149%