先日の12/15(水)は熱が出てダウンしてしまい、とんでもない誕生日となってしまったと思ってました。
そして、今年は相方の誕生日付近には息子が生まれるということで入院してしまったし、
今は息子のお世話で毎日格闘しているので、今年はボクの誕生日もスルーしよう、
って話しになっていたんで、何もイベント事はないと思ってました。
今は息子のお世話で毎日格闘しているので、今年はボクの誕生日もスルーしよう、
って話しになっていたんで、何もイベント事はないと思ってました。
でも、相方からこんなサプライズがありましたよ♪

・・・『パパ おめでとう』って、チョコレートでメッセージが!
うわぁ~~なんだか照れ臭いッス。
単に誕生日ケーキだけを用意してくれただけでありがたかったんですが、
不意をつかれてこんなメッセージまであるなんて・・・
不意をつかれてこんなメッセージまであるなんて・・・
まるで絵に描いたような幸せ家族♪
改めて文字に書いてもらうとうれしくて気持ち悪くてムズムズしちゃいますね。
そのうち、息子からこんなのをもらっちゃったりしたら、どうなっちゃうんでしょう?
ボク。
まあ、体調不良だったけどゆっくり休めたし、いろいろ自分や相方、息子、
自分の親について考える時間が出来たし、
なかなかパパになって初の誕生日はそういった意味では良かったんじゃないでしょうか。
自分の親について考える時間が出来たし、
なかなかパパになって初の誕生日はそういった意味では良かったんじゃないでしょうか。
で、今週の競馬は、まだたった2歳のサラブレッドたちが今年競走馬デビューして、
その中で頂点を決める初の大レースがあります。
その中で頂点を決める初の大レースがあります。
人間で言うなら小学校の運動会のかけっこみたいな感じかな・・・?
親も同然の馬主さんを中心とする関係者の方は、まさに我が子を見るようにドキドキしながら過ごすでしょうね。
今年はボクもそんな気持ちが余計にわかります。
はたして、のみ産駒はどういった子になるでしょうか?
それを考えるだけでも今からドキドキしてしまう新米パパでした。
っていうことで、毎週日曜日は競馬予想デーです!

今週の勝負レースは、12/19(日)中山競馬場、芝1600mで行われる、
第62回「朝日杯フューチュリティステークス」(GI)2歳馬限定戦です。
第62回「朝日杯フューチュリティステークス」(GI)2歳馬限定戦です。
来年のクラシック戦線を占う意味でも見逃せない1戦ですよ!
今年のジャパンカップを制したローズキングダムは昨年のこのレースの覇者。
今年の主役はそのローズキングダムと同じく前走の東スポ杯2歳Sを圧勝したサダムパテックでしょう。
そこで3馬身半差もつけられ2着に敗れたリフトザウイングスはリベンジに燃える。
別路線では京王杯2歳Sを勝ったグランプリボスが主役の座を狙う。
そこで5着だった着のエーシンブランは6戦して連対率5割で安定感がある。
7着だったオースミイージーはうまく自分のペースに持ち込めれば前走の大敗が帳消しに。
デイリー杯2歳Sでレーヴディソールの2着だったアドマイヤサガスは
このレースがハイレベルだったことを証明するか?
このレースがハイレベルだったことを証明するか?
関東馬からは7戦もの激戦を経験してきたメンバー中最多の3勝を誇るロビンフットが参戦。
デビュー戦を目の前で見てその後函館2歳S馬となったマジカルポケットは久しぶりだが個人的に応援したいが・・・
個人的にと言えば新潟2歳Sで2着の関東馬マイネルラクリマも気になる存在。
ディープインパクト産駒のリアルインパクトやリベルタスの潜在能力も気になるところ。
2001年に馬齢表記の変更に伴い「朝日杯3歳ステークス」から名称が変わっていますが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。
半数以上の11頭が2番人気以内、11番人気以下は皆無。
単勝30倍以上は1頭のみ。
関西馬は14頭、関東馬6頭は全て5番人気以内。
7~8枠は1頭のみ。
連対率50%未満は1頭のみ。
6着以下の戦歴馬は皆無。
重賞4着以内の実績馬18頭、他2頭は京都2歳S勝利馬。
芝1600m以上で連対実績馬16頭。
前走、重賞組が15頭で東京スポーツ杯2歳S組が5頭、京王杯2歳S組が5頭、
デイリー杯2歳S組が2頭。
前走、オープン特別組は京都2歳S組のみが2頭。
前走、500万下組は1頭のみ、未勝利戦&新馬戦組も1頭のみ。
前走、重賞組はそこで5番人気以内で5着以内が必須。
前走、オープン特別組はそこで3番人気以内で勝利が必須。
前走、500万下組や未勝利戦&新馬戦組はそこで1番人気で勝利が必須。
前走、1200m以下は皆無、2000m以上は1頭のみ。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ。
単勝30倍以上は1頭のみ。
関西馬は14頭、関東馬6頭は全て5番人気以内。
7~8枠は1頭のみ。
連対率50%未満は1頭のみ。
6着以下の戦歴馬は皆無。
重賞4着以内の実績馬18頭、他2頭は京都2歳S勝利馬。
芝1600m以上で連対実績馬16頭。
前走、重賞組が15頭で東京スポーツ杯2歳S組が5頭、京王杯2歳S組が5頭、
デイリー杯2歳S組が2頭。
前走、オープン特別組は京都2歳S組のみが2頭。
前走、500万下組は1頭のみ、未勝利戦&新馬戦組も1頭のみ。
前走、重賞組はそこで5番人気以内で5着以内が必須。
前走、オープン特別組はそこで3番人気以内で勝利が必須。
前走、500万下組や未勝利戦&新馬戦組はそこで1番人気で勝利が必須。
前走、1200m以下は皆無、2000m以上は1頭のみ。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ。
データに見事ピッタリはまる者が1頭。
人気だと思うがそこを軸にすべて外国人騎手で勝負!
人気だと思うがそこを軸にすべて外国人騎手で勝負!
◎10 サダムパテック
○8 リフトザウイングス
▲5 リアルインパクト
△11 グランプリボス
○8 リフトザウイングス
▲5 リアルインパクト
△11 グランプリボス
馬連 10-5・8・11 300円ずつ!
3連複 10-5・8・11 100円ずつ!
3連複 10-5・8・11 100円ずつ!
計1,200円!
2010年前回までの収支。
先週の「阪神ジュベナイルフィリーズ」は、馬券にからんだ3頭全てが葦毛馬。
こんな偶然もあるんですね。
的中された方、おめでとうございます♪
こんな偶然もあるんですね。
的中された方、おめでとうございます♪
ボクははずしてしまいましたが、本命にあげたレーヴディソールは強かったですねぇ!
またまた未来の日本代表馬が牝馬から誕生しそうな予感がしましたね。
またまた未来の日本代表馬が牝馬から誕生しそうな予感がしましたね。
62,400円投資/49,200円払戻し。
回収率=79%
回収率=79%