初ゴールおめでと~♪貴章&三門! | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

おめでとう♪

今季、初ゴール矢野貴章~!!

やっとですよ、やっと・・・

今シーズン、ゴール無しで日本代表に選ばれ、W杯のピッチに立つことができ、
さらには勝利の歓喜を味わうことの出来た超ラッキーボーイ、FW矢野貴章が、

昨日、カシマサッカースタジアムで行われたJ1リーグ第15節「鹿島アントラーズ vsアルビレックス新潟」で
前半のロスタイム2分にやっと念願の今シーズン初ゴールを決めましたよ!

何試合ぶりだろうか?

今日はいつものキャプテン勲が累積で出られなかったから、
貴章もキャプテンマークを着けての登場で、気合も違ったかなぁ?

イメージ 1


シュートはペナルティエリア外からの力の無いミドルシュート。

それがくねくねぇ~と、相手のディフェンダーにあたりコースが変わって、
鹿島のGK曽ヶ端選手も対応できなくてゴーーーーーーーーール!

ボクらもあれ? 入ったよ??

って何が起こったのかわからない不思議な感じの、くねくねシュートでビックリ・・・

スカパー!のアナウンサーも冷静に、「アルビレックス新潟がゴールです!」みたいな感じで、
曽ヶ端ですら笑ってましたよ。

まさにラッキーボーイの決めるラッキーゴールって感じでしたぁ。

でも、ゴールはゴール、王者、首位鹿島から1点を先制して後半に入れました♪


浜松出身の貴章は、やっぱり前日の「土用の丑の日」にはうなぎを食べたんでしょうね。

このくねくねゴールはもしかしてうなぎパワーかもしれません。
このシュートをボクは「うなぎシュート」と名づけました!

ボクもうなぎを食べましたよ・・・鹿児島産ですけどね。

イメージ 2


しかし、4連勝中で勢いのある鹿島はさすがにこのまま逃がしてはくれませんよ。

後半10分には制度の高いクロスをきれいにマルキーニョス選手の頭で決められ同点。

さらに、なんだかコレも前節でも見たことあるような・・・?

後半29分に、千葉ちゃんと永田の最終ラインを相手にきれいに抜け出されて、
大迫選手と今節からスタメン復帰に黒河GKの1対1を冷静に交わされ、逆転されましたよ。

ん~ちょっと後でビデオで見たらオフサイドっぽかったけど・・・



でも、今調子がいいのは鹿島だけではありませんよぉ!

現在、リーグ8戦負け無しの序盤の不調が信じられないほどの好調!

しかも昨年は3連覇した王者鹿島に、17チーム中唯一勝ち点を渡していないチーム!

それが今のアルビなんです!

イメージ 3


後半35分にはゴール前の大混戦から念願の三門雄大、J1初ゴールです!

三門もおめでと~♪

これまで惜しいミドルシュートをかっこよく放っていたけど、
ことごとくキーパーのファインセーブに阻まれてしまっていましたね。

それが、こんな泥臭いゴールなってしまい、三門、君は最高ですよぉ!

千葉ちゃんの「電気アンマ地獄」の洗礼を思う存分味わってくださいね♪

イメージ 4


さらに、この三門にちょこっと触ってアシストっぽいことをしたのが、矢野貴章。

前節のマルシオのPKにつなげたのも貴章くん、今回は1ゴール、1アシスト?で、
なかなか南アフリカに行ってきたカイがあったんじゃないでしょうか?

ロシアリーグに行くと言う噂もあるけど、まだまだしっかりとアルビで仕事してからだぞう!



結果、J1第15節は「2-2」のドローに終わりました。

昨年のように鹿島から勝ち点3はもらえなかったけど、
今勢いのあるチームのアウェイで取れた勝ち点はたいへん貴重だと思います。

第一、古巣の鹿島に分けることができた黒崎監督が一番満足そうな顔をしてましたもんね。


また、平日の月末に行われた試合にもかかわらず現地までサポートに行かれた方、大変お疲れ様でした。
仙台戦につづきサポーターの方々の後押しがあったからこその、勝ち点ゲットだと思います。

ボクも仕事を放り出しダッシュで帰宅しての観戦で、新潟から熱い念をおくってましたよぉ。

まあ、明日のボクにも誰かサポートくれませんかぁ?


首位鹿島からの勝ち点がとれたのはいいですが、まだ15節をやっていないチームが多いので、
水曜日には順位が下がってしまう可能性が大。


っていうことで、ホームに帰ってきた16節は7/31(土)「FC東京戦」はこの勢いを順位にあらわすためにも、
絶対に勝つしかないですね!