「過去旅ログ」の「新婚旅行記」も終わってないし、
新たに週末に行ってきました「函館旅行記」も写真が整理できしだいアップしたいと思っているのですが、
新たに週末に行ってきました「函館旅行記」も写真が整理できしだいアップしたいと思っているのですが、
今日は久しぶりの「食べログ」です♪
今回行ったお店は「パン食べ放題」のお店、イオン新潟南店の1階レストラン街のはじっこにある
ベーカリーレストラン「BAQET」(バケット)です。
ベーカリーレストラン「BAQET」(バケット)です。
って、また食べ放題かい!
だいたい食べ放題って、最後にはお腹が破裂しそうで苦しい思いをして帰ることになるんだよなぁ・・・
いい加減、大人なんだから「加減」って言うものを学習しなきゃね。

このお店はおいしい珈琲と焼きたてパンがリーズナブルで人気の「サンマルクカフェ」の姉妹店。
チョコの入ったクロワッサン、「チョコクロ」も有名ですよねぇ。
正確には岡山にある会社、「株式会社サンマルクホールディングス」のグループ会社である
「株式会社バケット」がチェーン展開するお店です。
「株式会社バケット」がチェーン展開するお店です。
実は以前も来た事があって、その時にアンケートに答えていたんですよ。
そしたら「結婚記念」ということで、お店から「10%オフ&プレゼント贈呈」のハガキが届いたんです。
せっかくお得なら行かなきゃソンソン!
と、いうことでさっそくランチに出かけてみましたぁ♪

ランチタイムは11:00~16:00と長いのが魅力的ですね。
ランチメニューは定番ランチが3種類、A、B、Cと週で替わるランチが4種類ありました。
「サラダランチ」(税込934円)と「ハンバーグランチ」(税込1,144円)、
そしてボクが頼んだのはこの「グラタンランチ」(税込1,039円)。

「しめじと枝豆明太子のクリームグラタン」です♪
グラタンはクリームソース大好きなボクの好きな食べ物ベスト2位!
でも、こういうお店のグラタンって量が少なくてもの足りない思いをするのが定番だったりしますよねぇ・・・
この濃厚なグラタンはボクでも満足できるボリュームでしたよ。
ランチメニューのもう1種は相方がたのんだ「チキンランチ」(税込1,039円)です。

この「二色胡麻チキンのグリル」、ボクは食べてないのですが、
香ばしい香りが漂ってきそうで、美味しくないわけありませんね。
香ばしい香りが漂ってきそうで、美味しくないわけありませんね。
これで、パンは食べ放題になるのですが、ボクは水分がないとパン類が食べられない人間なので、
「サラダドリンクバーセット」(税込399円)をつけました。
「サラダドリンクバーセット」(税込399円)をつけました。
野菜も食べないとね。

ずらりと並んだパンは約20種類。
こんなにあると何を食べていいか迷いますが、1つ1つは小ブリで、
食べられる方は全種類に挑戦してみてはいかがでしょう?
食べられる方は全種類に挑戦してみてはいかがでしょう?
えっ? ボクですかぁ?
今回はお気に入りのパンだけをとるつもりで、お行儀良くいただきま~す。
ボクのお気に入りは上の写真の手前の方の上の段にある、緑の「よもぎパン」。
香りがとっても良くて、どうやらコレがここの1番人気でもあるそうです。
香りがとっても良くて、どうやらコレがここの1番人気でもあるそうです。
香りがいい系のパンでは、「バジルロール」や
ガーリックマーガリンを包んで焼き上げた「ガーリックロール」もほんのりいい香りでした。
ガーリックマーガリンを包んで焼き上げた「ガーリックロール」もほんのりいい香りでした。
また、チーズ好きのボクにはまあるい軽い生地にチーズを練りこんだ「チーズボール」や、
細長くて変わった形の「チーズのパン」はプレッツェルを食べている感じがしてお気に入りです。
細長くて変わった形の「チーズのパン」はプレッツェルを食べている感じがしてお気に入りです。
その他、「ホールホイート」は全粒粉で作られている素朴な味わいが
栄養もたっぷりでファンも多いみたいですし、
セザメ生地を使ったヘルシーなパンの「トレコン」はヘルシーで人気ですね。
栄養もたっぷりでファンも多いみたいですし、
セザメ生地を使ったヘルシーなパンの「トレコン」はヘルシーで人気ですね。

また、田舎パンの生地に、ライ麦粉を混ぜ込んだのは「カンパーニュロール」、
サイコロチーズを巻き込んだのは「カンパーニュチーズ」、
ベーコンを巻き込んでいる「カンパーニュベーコン」と、
シンプルな同じ生地でも様々な味わいが用意されています。
サイコロチーズを巻き込んだのは「カンパーニュチーズ」、
ベーコンを巻き込んでいる「カンパーニュベーコン」と、
シンプルな同じ生地でも様々な味わいが用意されています。
とうもろこしの生地にコーンを混ぜた「コーングリッツ」や、
玉ネギのスライスが乗っていてカレー風味の「オニオンロール」は
調理パンにちかく、食事にアクセントをもたらします。
玉ネギのスライスが乗っていてカレー風味の「オニオンロール」は
調理パンにちかく、食事にアクセントをもたらします。
そんな感じでボクは気になるものだけをお皿に盛って食べていたのです。
すると・・・
チリンチリリリ~ン♪
と、焼き上がりを知らせる鐘の音が・・・
『いかがでしょうか?』焼きたてパンを持って店内を店員さんが各テーブルをまわって来てくれてます。
ボクが頭でこれだけ食べようと思っていた数とは関係無しに、間髪入れずに「ください!」と言っていました。
やっぱり、パンは焼きたてが美味しいですもんねぇ。
もう、大ファンになってしまった「よもぎパン」はもちろん、
焼きたての「ミニクロワッサン」はバターの香りが最高ですね♪
焼きたての「ミニクロワッサン」はバターの香りが最高ですね♪
さらにさらに、焼きたてになると冷めたときと比べて絶品になるのが「レーズンロール」。
まさに「アップルパイ」の仲間のようなホットスイーツですよ、これはぁ!
・・・って、焼き立てパンが焼き上がるたびに、さらに当初の予定より追加して食べてしまったボクは
結局、全20種は食べてなくても、確実に20個以上は食べてしまいました・・・
結局、全20種は食べてなくても、確実に20個以上は食べてしまいました・・・
なんてボクは美味しいモンを目の前にすると、歯止めが利かないんだろう?
ちょと反省。

帰りには「結婚記念」ということで、お土産パンが3つ入った
お持ち帰り用の袋を2人分もらっちゃいましたぁ~♪
お持ち帰り用の袋を2人分もらっちゃいましたぁ~♪
いや~パン、パン、パン、で、またパンですよぉ。
パンばっかりで満足満腹お腹も膨れて、パンパンです・・・
ランチでもほとんど1,000円超えになってしまい、決してお安いわけではないですが、
パンが大好きな方には夢の様なレストランかもしれませんね。
パンが大好きな方には夢の様なレストランかもしれませんね。
ごちそうさまでしたぁ~♪
「BAQET」イオン新潟南店 新潟県江南区下早通柳田1-1-1 イオン新潟南店1F 電話:025-383-5653 営業時間:10時~23時(LO:22時)