先ほどサッカー「2010 FIFAワールドカップ」南アフリカ大会の
「日本代表 vs カメルーン代表」が終わりましたね。
「日本代表 vs カメルーン代表」が終わりましたね。
いい? いいよねぇ? 深夜だけどよろこんで・・・
ヤッターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
信じていてよかったぁ!
はっきり言ってもうクタクタです・・・
もう、後半はパワープレイにくるカメルーンにドキドキしましたよねぇ♪
まあ、昨日も朝から1日中仕事が手につかないほどワクワクドキドキしてたんですけどね。
でも、試合開始と共にこれまで、4日間W杯の世界レベルの試合を見ていたら、
日本のサッカーも劣ってないなぁ、と思いましたよ。
日本のサッカーも劣ってないなぁ、と思いましたよ。
カメルーンも本調子じゃなかったかもしれませんが、やれる!って思いましたよ。
特に、長谷部、阿部、遠藤の守備でのローテーションは、もう完璧だったのではと思いますよ。
そこは安心して見てられました。
そこは安心して見てられました。
松井も良かった、本田もよく落ち着いていた、川島もよくぞ耐えてくれた。
そして、我が貴章もW杯のピッチを駆けずり回りました!

よくぞ日本、世界を相手にここまできたもんです。
父ちゃんうれしくって涙出てくりゃぁ♪
1993年にプロサッカーリーグが日本に誕生してから、わずか17年にして4度目の出場。
4年一度しかない「ワールドカップ」だからプロが出来てからずっと・・・
他の国からしたら断然サッカー後進国の日本が、この世界の舞台に毎回立てるだけでも夢のようです。
他の国からしたら断然サッカー後進国の日本が、この世界の舞台に毎回立てるだけでも夢のようです。
ただいつまでも、夢の舞台ではいけないと思う気持ちもあるので、
まだまだ上を目指して日の丸を背負って闘う日本人代表、「SAMURAI BLUE」を
精一杯信じて応援していきたいと思います。
まだまだ上を目指して日の丸を背負って闘う日本人代表、「SAMURAI BLUE」を
精一杯信じて応援していきたいと思います。
次の日本代表のワールドカップでの闘いは6/19(土)20:30~「オランダ代表戦」
そして、3試合目は6/24(木)27:30~「デンマーク代表戦」です。
そして、3試合目は6/24(木)27:30~「デンマーク代表戦」です。
オランダもデンマークもデカかったし、堅守だったし、はやかったですよねぇ。
確実にカメルーンより強く見えましたよ。
ちなみに日本代表がグループリーグ1位で通過した場合には6/28日(月)23:00~「F組2位戦」と。
そして、Eグループリーグを2位で通過した場合には6/29日(火)23:00~「F組1位戦」となります。
グループFには前回優勝国の「イタリア代表」がいますね。
目標はベスト4と掲げていますが、このあとの試合はどこが勝ち残っていくのかわからないので、
まずはグループリーグ突破のため、次の「オランダ代表戦」に集中ですね!
まずはグループリーグ突破のため、次の「オランダ代表戦」に集中ですね!
・・・という訳ではないのですが、先日スーパーを歩いていたらこんなものを見つけちゃいましたぁ♪

カルビーの「サッカー日本代表チームチップス」♪
いい歳したオッさんが相方に「これ、買っていい?」と
子どものように売り場で恥ずかしげも無くきいてました・・・
子どものように売り場で恥ずかしげも無くきいてました・・・
もちろんお楽しみは、2枚入っているという日本代表選手のカード。
昔は「プロ野球チップス」とかで、カード集めをした思い出のあるかたもたくさんいるんじゃないでしょいう?
「Jリーグチップス」というのもあるんですが、今年は発売されてなく、
かわりにこれがあるみたいですよ。
かわりにこれがあるみたいですよ。
いやいやまさか、ボクはこれから集めよって気持ちはありませんよ。
せっかくだから日本戦をビールを飲みながら観戦するなら、
そのおつまみとして「サッカー日本代表チームチップス」を、って思っただけですよ。
そのおつまみとして「サッカー日本代表チームチップス」を、って思っただけですよ。
ってことで、お楽しみのカードをさっそくオープン!
誰が出るかな? 誰が出るかな? 誰が出るかな? 矢野貴章だったらいいなぁ~♪
ジャ~ン!

あれれ? 何で? ユニフォームが違うぞ?
もう一枚の中澤選手はいいとして、誰だこれ?
あぁ! カズとゴンじゃないですかぁ!!
え? これって『2010年版』って書いてあったのに、現日本代表選手って訳じゃないの?
いや、もしかしてこれって『レアモノ』じゃないの?

と、裏をめくってみると、『レジェンド・オブ・ブルー』と題して
現在も国内リーグでプレーするベテラン選手というたった9枚しかないもので、
さらに、それをまとめた9番目のカード『LB-9』というナンバーのついたものでした。
現在も国内リーグでプレーするベテラン選手というたった9枚しかないもので、
さらに、それをまとめた9番目のカード『LB-9』というナンバーのついたものでした。
「カズ&ゴン」、2人がW杯の舞台にそろって立つことはありませんでしたが、
間違いなくこの2人がいなかったら現在の日本のサッカーは無いと言ってもいいぐらいの2選手。
間違いなくこの2人がいなかったら現在の日本のサッカーは無いと言ってもいいぐらいの2選手。
その2人のツーショットというだけで、かなり価値があるような気がしました。
そんな彼らの魂を、背負って南アフリカの舞台で、全世界を沸かせて欲しいですよね。
「GIANT KILLING」(ジャイアントキリング)、「大物食い」のチャンスは
この日本代表には常にあるんですもんね。
この日本代表には常にあるんですもんね。

先日、いつもの「イオン新潟南店」に行ったら、こんなものがあって、
結構みんな左端の穴から顔を出して写真を撮っていましたよ。
結構みんな左端の穴から顔を出して写真を撮っていましたよ。
みんななんだかんだ言って、日本代表を応援してるんじゃないですかぁ♪
もちろんボクも、この12人目選手に加わりましたよ。
この写真ってきっと第15回アジアカップ最終予選の「日本代表 vs バーレーン代表」の
時のものだと思うのですが、岡崎と本田が頭で決めて「2-0」で快勝した試合。
時のものだと思うのですが、岡崎と本田が頭で決めて「2-0」で快勝した試合。
この縁起のいい試合を思い出して、次も勝ち点3をゲットしてほしいものです。
いや~、興奮して今夜は眠れないかもしれませんが、良かった、よかった。
ガンバレ、ニッポン!