毎週日曜日は競馬の予想デーなのですが、今日はちょっと1日早く予想を更新しました。
実は今日は夕方から後輩の結婚式なのですが、夜はきっと酔っ払って予想どころじゃないだろうし、
それに、東京から来たボクと相方共通の友人が、今ウチに泊まるって言ってるんですよぉ。
なんで、ウチに泊まりにくるかなぁ~
せっかく新潟に来たんだから温泉宿にでも泊まりゃあいいのに。
人のウチに行く方がよっぽど気使いませんかねぇ?
以前、そいつが新潟に住んでいたときには、
独身の時代のボクのウチの近所に住んでいて、よく遊びに来ていたんですよ。
独身の時代のボクのウチの近所に住んでいて、よく遊びに来ていたんですよ。
で、時には平日の夜中の1時頃にそいつから電話がかかってきて、
『これから、遊びに行っていい?』って・・・
『これから、遊びに行っていい?』って・・・
「こんなに遅く、ダメに決まってるだろ!」って冷たく突き放したのですが、
『いや、もうきちゃってるんだよねぇ』と・・・
窓の外を見たらそいつがこっちを見て立っていた!
キャーーーーーーーーーーッツ!
お前、ストーカーかよ!
で、結局そいつを家に入れたってこともありました!
ま、たいていウチに来る時はすでに酔っ払ってて、
コンビニで買ってきたお酒となぜかスウィーツをたくさん買って来るんです。
コンビニで買ってきたお酒となぜかスウィーツをたくさん買って来るんです。
そして、それにたいして口もつけず、そのままソファーで寝てしまうっていうのが定番でしたよ。
やれやれです。
いやぁ~そいつ、子どもも二人いるけど、ボクより2つも年下なんですよ。
って言っても、気使えるヤツじゃないし、こっちも楽しいからたまにはいいんですけどね。
なので、予想は前日のうちにやってしまいました。
それにしても、この桜が咲きほこる新潟でいい時季の結婚式だなぁ~♪
実はボクら結婚式やってないので、ちょっと憧れちゃいます。
「還暦」になったら結婚式をしようかなぁ、なんて思ったりしてますよ。
「還暦」になったら結婚式をしようかなぁ、なんて思ったりしてますよ。
今日晴れたらいいなぁ。

さて、今週の勝負レースは、4/18(日)中山競馬場、芝2000mで行われる、
第70回「皐月賞」(GI)3歳限定定量戦です。
第70回「皐月賞」(GI)3歳限定定量戦です。
いよいよクラシック3冠レースの第1弾です。
弥生賞1着、4連勝馬ヴィクトワールピサが1番人気の主役か?
スプリングS3着の3歳王者、ローズキングダムも黙ってはいない。
弥生賞や朝日杯FSで2着と善戦つづくエイシンアポロンも安定感があるし、
きさらぎ賞馬のネオヴァンドームは親子制覇を狙う。
きさらぎ賞馬のネオヴァンドームは親子制覇を狙う。
デビュー以来3着以下無しの、きさらぎ賞2着のレーヴドリアンや
毎日杯3着のリルダヴァル、スプリングS馬アリゼオも怖い存在。
毎日杯3着のリルダヴァル、スプリングS馬アリゼオも怖い存在。
若葉S2着のヒルノダムール、京成杯馬のエイシンフラッシュも気になるし、
関東勢も共同通信杯を3連勝で制したハンソデバンド、
シンザン記念を勝ったのガルボと役者はそろった。
関東勢も共同通信杯を3連勝で制したハンソデバンド、
シンザン記念を勝ったのガルボと役者はそろった。
ここ4年間は万馬券が飛び出している波乱のレース。
3週連続で的中している絶好調のボクは、今週はどうなるのか?
過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。
6番人気以下が11頭、単勝100倍以上も3頭、1番人気近4年連対無しと波乱傾向。
関西馬が14頭と優勢。
前走、重賞組は16頭で、スプリングS組が8頭で最多、
7頭がそこで3着以内、7頭がそこで4番人気以内。
芝の重賞経験あり18頭。
キャリアの6戦以下14頭。
初勝利は全馬3戦以内。
年明け初戦や4戦以上は皆無。
中山芝コースを経験16頭。
芝で2勝以上16頭。
前走、弥生賞組からは7頭、6頭がそこで3着以内、そこで10番人気以下は皆無。
前走、毎日杯組、共同通信杯組、きさらぎ賞組は皆無。
前走、オープン特別組は若葉S組のみが4頭、3頭がそこで4着以内、3頭がそこで2番人気以上。
前走、500万下からは皆無。
前走、1秒差以上の負けは皆無。
前走、1600m以下は1頭のみ、2100m以上は皆無。
前走から中2週以下や中9週以上は皆無。
社台ファーム生産馬が7頭と要注意。
関西馬が14頭と優勢。
前走、重賞組は16頭で、スプリングS組が8頭で最多、
7頭がそこで3着以内、7頭がそこで4番人気以内。
芝の重賞経験あり18頭。
キャリアの6戦以下14頭。
初勝利は全馬3戦以内。
年明け初戦や4戦以上は皆無。
中山芝コースを経験16頭。
芝で2勝以上16頭。
前走、弥生賞組からは7頭、6頭がそこで3着以内、そこで10番人気以下は皆無。
前走、毎日杯組、共同通信杯組、きさらぎ賞組は皆無。
前走、オープン特別組は若葉S組のみが4頭、3頭がそこで4着以内、3頭がそこで2番人気以上。
前走、500万下からは皆無。
前走、1秒差以上の負けは皆無。
前走、1600m以下は1頭のみ、2100m以上は皆無。
前走から中2週以下や中9週以上は皆無。
社台ファーム生産馬が7頭と要注意。
4連勝で臨んだ馬は4頭いて断然に人気だったのに連対していないのが気になるが・・・
やはり本命はこの馬かなぁ?
やはり本命はこの馬かなぁ?
◎13 ヴィクトワールピサ
○5 ローズキングダム
▲15 ダイワファルコン
△18 アリゼオ
○5 ローズキングダム
▲15 ダイワファルコン
△18 アリゼオ
馬連&3連複 5・13・15・18 100円ずつ!
馬連 13-5・18 100円ずつ!
ワイド 15-5・13・18 100円ずつ!
計1,500円!
馬連 13-5・18 100円ずつ!
ワイド 15-5・13・18 100円ずつ!
計1,500円!
2010年前回までの収支。
先週の「桜花賞」は馬連1,440円的中!
ここにきて、最近調子いいなぁ~♪
アパパネ、強かったですねぇ。
本命のオウケンサクラもよく2着に逃げ粘ってくれました。
結果をかえしてみれば上位はチューリップ賞組が断然でしたね。
ここにきて、最近調子いいなぁ~♪
アパパネ、強かったですねぇ。
本命のオウケンサクラもよく2着に逃げ粘ってくれました。
結果をかえしてみれば上位はチューリップ賞組が断然でしたね。
18,500円投資/19,630円払戻し。
回収率=106%
回収率=106%
明日は、たぶん更新お休みしまぁ~す♪