パーフェクトなTV | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

ヤッターーーーッ!

待ってましたぁ!アルビレックス新潟、今シーズン初勝利!

ミシェウのFWスタメン起用、やっれくれましたぁ!

この勢いをリーグ戦でも見せてくれっ!

って、それもそうなんですけど、今回の話題はそれじゃないんです・・・


ついにウチも待望の「スカパーHD」が見られるようになりましたぁ~♪

イエーーーイ! パチパチパチパチパチパチパチ~

このオタマジャクシみたいなキャラクター、「ばけばけ君」って名前がついてるんですねぇ~♪

イメージ 1


って、こんなに浮かれちゃっているのには訳がありまして、

今さらですが・・・

実はウチ・・・

これまで加入してなかったんです・・・

「スカパー!」に。

ガビ~~~~~ン!!


ってことは、Jリーグもアウェイの試合がほとんど家では見られなかったということなのですよ。

Jリーグチームのサポーターをやっていると言っているのに、それは致命的ですよねぇ。

だから、アウェイの時で現地にいけないときは、友人の家に行ったり、スポーツカフェに行ったり、
パブリックビューイングがある時は参戦したり、それでもダメな時はケータイに入る速報を見たりして、
あらゆる手段を使って応援していましたよ。

そんな面倒なことするなら、「スカパー!」に入ればよかったじゃん、って思いますよねぇ?


でも、ダメだったんです・・・

ウチのマンションは立地条件が原因で「スカパー!」の電波が入らなかったんですよ~

ご存知の通り「スカパー!」は衛星から発信される電波を
パラボナアンテナで受信する仕組みになっているのですが、

そのアンテナの向きが結構シビア。

午後1時頃の方角に太陽が見える位置、南南西の方角に向けて設置しないと電波が受信できないのです。

そして、ウチのべランダから南南西の方角にあるのは隣のマンションの壁・・・

まったく受信できませ~~~ん。

ぜんぜん「スカイパーフェクト」なTVではないッスよ。

イメージ 2


どうりでこのマンションはアンテナが無くて地上波やBSはケーブルテレビな訳だ・・・

その地元のケーブルテレビもJ1リーグ生中継はやらないしね。



で、「スカパー!e2」は見られなかったのですが、
なんと今回、地デジ対応フルハイビジョンTVを買ったときに知ったんです・・・

「スカパーHD」なら、「スカパー!e2」と若干アンテナの角度やら電波が違うらしいので、
見られる可能性があるって。

っていうか、2008年から「スカパーHD」はあったみたいなのですが、
これまでウチのテレビはアナログテレビだったので、
まったく「スカパーHD」のこと知ろうとしてなかったんですよねぇ・・・


加入料は「スカパー!e2」と同じ2,940円で、月々の基本料も410円と同じなのですが、

専用チューナーが必要になるので、月々のチューナーレンタル料が630円かかっちゃうんです。

BSやCSチューナーがついている最近のテレビだったら、
「スカパー!e2」で専用チューナー無しで見られたのに、ちょっと予定外の出費でした・・・

イメージ 3


で、ハイビジョンじゃない番組も契約できるんですが、
せっかくなのでハイビジョン中継もあるJ1リーグ戦の
全試合生中継の「Jライブ+HD」を選ぼうと思っています。

月々2,780円と普通のヤツより200円高いのですが、
南アフリカFIFAワールドカップも全試合見られるというので契約しちゃいますよぉ。


現在は16日間全チャンネル無料体験キャンペーン中♪

って、言ってもめちゃめちゃチャンネルがあって、何がなんだか見尽くせないッスよ。

だって、つい最近まで地上波アナログ、新潟では民放4局とNHK2局。
そして、BS-NHKの2局しか無かったんですもん。

そしたらテレビを買ったとたん民放のBSも見られるようになったと思ったら、
いきなり「スカパーHD」で現在352チャンネルでしょう・・・

全てのチャンネルが無料にならないにしろ、もうパニックです。



でもでも、もしかしたら・・・

昨日行われた「ヤマザキナビスコC 第2節」が今なら見られるかも~♪

実は「ヤマザキナビスコC」はフジテレビ系が独占中継しているので
「Jライブ+HD」を契約しても見られないんですよねぇ~


・・・って、無料体験期間の恩恵を受けようと思ったのに、無いじゃんか~~~!

どういうこと?

アルビレックス新潟の試合は生中継どころか、録画放送もしないじゃん!

生中継するのは「ヴィッセル神戸 vs 浦和レッズ」と「ジュビロ磐田 vs 横浜F・マリノス」、

そして、録画放送はプラスして「大宮アルディージャ vs FC東京」のみ。


なんだよなんだよ、「セレッソ大阪 vs アルビレックス新潟」じゃダメか?

数字とれないってか?

リーグ最多のサポーターを抱える赤い悪魔。
中村俊輔のいる今、最も注目されているトリコロール。
そして、昨年のこの大会のチャンピオンの試合。

って、あまり強いこと言えないような気がしてきましたが・・・

昨年、レッズサポの方がフジテレビスタッフをケガさせて逮捕され、
フジテレビはナビスコCの中継を撤退するとまで言っていたんですけどねぇ。


せっかく新生黒崎アルビレックス新潟の「今シーズン初勝利」の姿が見られると思ったのにぃ~っ!

もし、「ヤマザキナビスコC」が見たくて契約してたとしても、放送してなきゃ意味無いじゃん!


でも、これからJ1リーグのアウェイはゆっくり家で見られるから楽しみです♪

いや、ホントはアウェイも行きたいんですよ・・・特に今のアルビの現状を思うと。

でもその分、勝てないホームで何とかこのジンクスを打ち破れるようにガンバってサポートしますから。

イメージ 4


ところで、嫌なウワサも耳にしました・・・

『来年2011年をもって「スカパー!」はJリーグ中継から撤退するかも!?』

Jリーグの大切な収入源の1つ、放映権料が無くなってしまうんですねぇ。

タダでも観客が減りJリーグ人気が落ちてきているというのに、どうなっちゃうんだろう?

放送が無くなったら、スタジアムに戻ってきてくれるんだろうか・・・?



そんな心配もありますが、ボクは信じるチームがいい戦いを見せれば、
きっと集客も、スカパー加入者も、視聴率も帰ってくると信じて応援し続けるのみですよ!

「のみ」だけに・・・

あ、そ、そういえばこんなものも買っちゃいましたぁ♪

イメージ 5


「コードレス ヘッドホン」!

これで、相方の寝ている間にこっそりとアダルトチャンネルを・・・イヒッヒッ~♪

って、ウソウソ。

そんなことして、相方の気配にも気付かずいつの間にか後ろに立ってたらどうするんで
すかぁ!?

心臓止まりますよ、絶対。

だいいちアダルトチャンネルは無料期間でも見られないしね。


そうじゃなくて、これで映画とか見ると迫力ある大音量で見られるっていうのもあるし、
あと、相方がキッチンで水仕事をしている時でも、
音声がかき消されずにちゃんと聞こえるなどのメリットがあるんですよ。

なかなか良さそうでしょ!?



最近、「地デジ化」「フルハイビジジョン」「ブルーレイレコーダー」「スカパーHD」
「コードレスヘッドホン」と、いきなりAV機器が充実し始めた我が家。

宝くじとか当たった訳でもないのに、こんなにじゃんじゃん出費しちゃっていいのだろうか?