今、ちまたで話題になっているマクドナルドの「Big America」シリーズをやっと体感してきました。
この「Big America」はレギュラーメニューの、
通常の約2.5倍もある1/4ポンドビーフパティを使った「クォーターパウンダー」を基盤にし、
さらに米国のハンバーガーを追求したものなのです。
通常の約2.5倍もある1/4ポンドビーフパティを使った「クォーターパウンダー」を基盤にし、
さらに米国のハンバーガーを追求したものなのです。
米国らしいハンバーガーが食べられたウェンディーズが撤退しちゃったので、これはいいニュースでしたね。
最初は1/8から4日間限定、約220店舗のみで先行発売し、
その後、1/15から4つの商品が順次、期間限定で登場するという販売方法で人気に火をつけたんですよねぇ。
その後、1/15から4つの商品が順次、期間限定で登場するという販売方法で人気に火をつけたんですよねぇ。
しかも、なんと! 実はコレだけのボリュームがあるハンバーガーなのに、
女子高生や女子大生、OLなどに人気なんだそうですよ。
女子高生や女子大生、OLなどに人気なんだそうですよ。
やっぱり女性いは『期間限定』って言葉に弱いんでしょうかねぇ?
その4種類の商品っていうのは「テキサスバーガー」「ニューヨークバーガー」
「ハワイアンバーガー」「カリフォルニアバーガー」で、
「ハワイアンバーガー」「カリフォルニアバーガー」で、
アメリカの中西部、東海岸、ハワイ、西海岸と、
全部制覇するとまるでアメリカ大陸横断している気分になれそうですね。
全部制覇するとまるでアメリカ大陸横断している気分になれそうですね。
って、ここまで話して、実は普段あんまりボクはマクドナルドには行かないんですよ。
話題だっていうので試しに行ってみようかなぁ・・・
第1弾の「テキサスバーガー」が人気だったというので、
第2弾の「ニューヨークバーガー」は食べてみようかなぁ・・・
第2弾の「ニューヨークバーガー」は食べてみようかなぁ・・・
ぐらいのテンションでした。
しかし!
行ってみると「ニューヨークバーガー」がない!
ええっ! 無いとわかると無性に食べたくなるっていうのが人間のサガですよねぇ。
『ニューヨークの街角のカフェにある一皿を思わせる、スタイリッシュな「ニューヨークバーガー」
アメリカ生まれのモントレージャックチーズとベーコン、トマト、レタスに
粒マスタードソースのピリッとしたアクセント。
アメリカ生まれのモントレージャックチーズとベーコン、トマト、レタスに
粒マスタードソースのピリッとしたアクセント。
特製グラハム(全粒粉)バンズで都会的なハンバーガー。』

【ニューヨークバーガー】
(写真はお借りしてきました)
食べたい、食べたい、食べたい、食べたい、食べたい、食べたい~~~!
やっぱり人気で売り切れなのか?
いや、実は全国で約2,600店舗限定で新潟では売っていないそうなんです。
ガビビ~~~~~ン!
米どころ新潟なのに、米国のハンバーガーは無いってか?
悲しいぜ・・・新潟・・・悲しみ本線日本海です。
でも、世界の言葉マクドナルドは、この善良なる新潟県民を見放していませんでした。
たまたまだったのですが、第1弾で火がついた「テキサスバーガー」が
また期間限定2/12(金)まで復活していたんです!
また期間限定2/12(金)まで復活していたんです!
ラッキー♪
と、さっそく注文してみると・・・

あれれ?
皆さんのブログとか見ると、高級感のある銀色の紙で包まれて「TEXAU」って書かれているはずなのに、
何だか、なんにでも使えそうな包み紙だぞぉ?
何だか、なんにでも使えそうな包み紙だぞぉ?
『テキサスの荒野が目に浮かんでくるようなワイルドな味わい』と言っているのに、
この爽やかなイメージは無いよなぁ・・・
この爽やかなイメージは無いよなぁ・・・
まあ、肝心なのは中身。

さっそく、一口目食べてみるとなかなか、スパイシーなバーベキューソースや
ピリッとした粒マスタードレリッシュのソースがインパクトのある味わい。
ピリッとした粒マスタードレリッシュのソースがインパクトのある味わい。
ちょっとカレー風味もするかなぁ?
そして、さすがにクォーターパウンダーと同じ約110gのパティも食べ応えがあります。
パティの他の具はフライドオニオンにベーコン、チーズと、いっさい生野菜が入らないという、
いかにもボクのイメージするワイルドなテキサスですよ。
いかにもボクのイメージするワイルドなテキサスですよ。
それらを挟むやや甘味のある3段バンズは、手で丸めた手作りで懐かしい感じがします。
単品で420円とちょっと高目ですが、最後まで飽きずに満足できるもんでしたよ。

【テキサスバーガー】
で、実は、新潟は田舎だから「ニューヨークバーガー」が売っていないのだとばっかり思っていたら、
2/13(土)からは「ニューヨークバーガー」を売らなかった地域の約1100店舗で、
「ハワイアンバーガー」が食べられるそうなんですよ。
「ハワイアンバーガー」が食べられるそうなんですよ。
ヤッターーーーッ♪

【ハワイアンバーガー】
むしろコッチの方が希少価値があり、大都会東京でも、大阪でも食べられませんよ。
ぷりっぷりのタマゴにベーコン、チーズ、レタスを粉チーズをトッピングした特製バンズで挟み込んだ 、
ハワイの名物料理「ロコモコ」をイメージした「ハワイアンバーガー」も近いうち食べに行こうっと♪
ハワイの名物料理「ロコモコ」をイメージした「ハワイアンバーガー」も近いうち食べに行こうっと♪

【カリフォルニアバーガー】
さらに、あと一つの「カリフォルニアバーガー」はカリフォルニア産赤ワインを使用した
特製ソースが特徴らしく、これも楽しみな一品ですねぇ・・・
特製ソースが特徴らしく、これも楽しみな一品ですねぇ・・・
たくさんのブロガーの方が話題にしているマクドナルドの「Big America」。
皆さんはもう食べましたか?