


死にそうな思いを何度もしましたが、なんとか無事生きていますよ。
そして、すでにお風呂も入り、美味しい食事もお酒も飲んで、かなりいい気分です♪
今日はサッカー日本代表「東アジアサッカー選手権」のvs中国戦があったと思うのです
が、
ここはTVも無い静かな空間で、結果は知りません。
ケータイの電波も微妙で、入る場所を探しつつなんとか更新できました♪
ホント、毎年たくさんコメントをいただきましてありがとうございます。
リコメやご訪問は無事新潟に帰ってからしますね。
・・・ここはとっても、静かです。
今、ボクがここでくしゃみをしたら、白樺に積もっている雪が落ちてくることでしょ
う。
こんな場所でまったりとしているのですが、毎週日曜日は競馬の予想デー!
ってことで、今週の勝負レースは、2/7(日)東京競馬場、芝1800mで行われる、
第44回「共同通信杯」(GIII)4歳限定別定戦と
京都競馬場、芝1200mで行われる、
第15回「京都牝馬ステークス」(GIII)4歳上ハンデ戦です。
「共同通信杯」
「共同通信杯」といえば過去にはナリタブライアンやエルコンドルパサー、
ジャングルポケット、アドマイヤムーン、イーグルカフェなどが勝っている、
春のクラシックに向けての重要ステップです。
2003年は中山競馬場、芝1800mで開催されていますが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。
1番人気が7頭と堅実、10番人気以下や単勝30倍以上は皆無。
4歳馬は2頭と不調、5歳馬が8頭と最多。
関東馬は11頭で6番人気以上。
2勝以上か、1勝馬で重賞2着あり19頭。
キャリア3戦以上。
芝1800m以上の出走経験あり18頭。
前走、重賞組は12頭で、5着以内。
前走、オープン特別組は3頭で、5着以上、9番人気以内。
前走、500万下組は5頭で、1着で、9番人気以内。
前走、新馬や未勝利組は皆無。
前走、負け0.6秒以上差負けは皆無。
前走、1500m以下は皆無。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から連闘や中9週以上は皆無。
◎6 ハンソデバンド
○5 アリゼオ
▲3 ダノンシャンティ
馬連BOX 3・5・6 200円ずつ!
計600円!
「シルクロードステークス」
今年は3/28(日)に行われる「高松宮記念(GI)」の前哨戦として見逃せない一戦。
2000年から開催時期が4月から変更されていますので、
過去8年の連対馬16頭の傾向によって検討します。
ちなみに、2002年よりハンデ戦に変更になっています。
1番人気は2頭のみの荒れるレース。
5歳馬が6頭と最多、つづいて6歳馬が5頭、7歳以上の3頭はハンデ54kg以下。
牝馬は1頭のみ。
馬番4~13番が15頭と中心枠が有利。
ハンデ53kg以下は1頭のみ。
トップハンデは1頭のみ。
前走、53kg以下なのは皆無。
前走、重賞組が5頭、オープン特別組が8頭、1600万下組が3頭、1000万下は皆無。
前走、淀短距離S組7頭と優秀。
前走、1着馬は7頭。
前走、6~9着だったのは当日6番人気以上。
前走、オープン特別組は9着以上。
前走、1200mが14頭、1000m以下や1600mは皆無。
前走、ダート組は14頭。
前走から中1週以内は1頭のみ、中9週以上は皆無。
◎3 ショウナンカザン
○8 シャウトライン
▲10 キルシュブリューテ
△12 アルティマトゥーレ
馬連BOX 3・8・10・12 100円ずつ!
計600円!
2010年前回までの収支。
先週の「根岸S」は11番人気の4歳馬グロリアスノアが勝ち、
「京都牝馬S」はウオッカがいない今、ヒカルアマランサスが勝ちましたね。
ニューヒーロー&ヒロインの誕生の予感ですが、ボクの馬券は輝きを失っています。
6,500円投資/2,300円払戻し。
回収率=35%