つい先ほどまでサッカーの「トヨタ・クラブW杯」決勝を明日の競馬の予想をしながらTVで見てました。
ん~興奮しましたねぇ~
ヨーロッパチャンピオンの「バルセロナ」(スペイン)と
南米王者の「エストゥディアンテス」(アルゼンチン)が戦い、
南米王者の「エストゥディアンテス」(アルゼンチン)が戦い、
試合終了間際、「エストゥディアンテス」が「0-1」で勝っていて
「もうこのままバルサが負けてしまうかもしれない」なんていうムードが漂っていたのに、
「もうこのままバルサが負けてしまうかもしれない」なんていうムードが漂っていたのに、
なんと、後半44分で「バルセロナ」ペドロが執念の同点ゴール!
そして延長の末、アルゼンチン出身の「バルセロナ」ペドロが逆転決勝弾を胸で押し込み、
「バルセロナ」が初の世界一に輝いたんです。
「バルセロナ」が初の世界一に輝いたんです。
・・・ってもうこんな時間ですが。

ウチのTV、まだブラウン管でアナログなんですけどね・・・
で、実はちょっとお恥ずかしいはなしなのですが、今回の「トヨタ・クラブW杯」はUAEでやってるでしょ?
ウチのTVがナゼか音声設定が「副音声」だけになっていて、
この決勝だけでなく、ここまでの試合をずっと「英語」の実況中継で見ていたんですよ・・・何日も。
この決勝だけでなく、ここまでの試合をずっと「英語」の実況中継で見ていたんですよ・・・何日も。
「今回は日本のチームも出てないし、日本の開催じゃないし、
UAEの放送をその流しているんだな・・・」って勝手に思い込んでしまって、
UAEの放送をその流しているんだな・・・」って勝手に思い込んでしまって、
「主音声」で日本語の中継がやっているのに気づいたのは、決勝戦のハーフタイムでした。
ん~思い込みって怖いですね・・・。
もちろん、ボクは「英語」わかりませんよ。
そして、毎週日曜日は競馬の予想デーです。
同じ芝の上のスポーツ競馬でも興奮させてもらいましょう!
今週の勝負レースは、中山競馬場、芝1600mで行われる、
第61回「朝日杯フューチュリティステークス」(JpnI)、2歳限定戦です。
第61回「朝日杯フューチュリティステークス」(JpnI)、2歳限定戦です。
デビューしたてのまだ幼い若駒、2歳馬たちのチャンピオン決定戦です。
フューチュリティとは、英語で「未来」という意味があるんですねぇ。
ここから、数々の未来の名馬が生まれてきた最初の登竜門。
来年の競馬を楽しくするためにも見逃せない一戦なのです。
来年の競馬を楽しくするためにも見逃せない一戦なのです。
ボクもここで勝った、1995年のバブルガムフェローや1997年のグラスワンダー、
2004年のマイネルレコルトなどを好きになってずっと追いかけていましたよ。
2004年のマイネルレコルトなどを好きになってずっと追いかけていましたよ。
昨年のセイウンワンダーもずっと追いかけているんですが結果はまだ・・・
注目は無傷の2連勝で東スポ杯2歳S馬の、ローズキングダム。
そこで頭差2着でメンバー最速の上がりを見せた、トーセンファントム。
デイリー杯2歳Sの2着から京王杯2歳Sを制した、エイシンアポロン。
勢いの乗る関東馬は先週の牝馬2歳アパパネの2歳レコードを0.4秒更新した、キングレオポルド。
中山2戦2勝のニシノメイゲツなどなど、来年を賑わすメンバーがそろいました。
2001年に「朝日杯3歳S」から名前が変わり、
2004年からは牝馬が出走できる謔、になり、セン馬の出走ができなくなりましたが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。
2004年からは牝馬が出走できる謔、になり、セン馬の出走ができなくなりましたが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。
1~2番人気が10頭と堅実で、単勝50倍以上も皆無の荒れないレース。
関西馬が13頭と優秀、関東馬は5番人気以下で皆無。
馬番13番より外は1頭のみ。
前走、重賞組が14頭、そこで1着馬が8頭と優秀、6着以下は1頭のみですが重賞連対歴あり。
デビュー以来全馬6着以下の敗戦がない。
オープン特別勝ちか重賞3着以内の実績17頭。
初勝利時に3番人気以内が19頭。
前走、オープン特別組はそこで1着馬の2頭のみ。
前走、500万下はそこで1着馬の1頭のみ。
前走、新馬&未勝利組は2頭。
前走、重賞組で1番人気が7頭と優秀、6番人気以下重賞馬1頭のみ。
前走、オープン特別組はそこで全2頭が3番人気以内。
前走、500万下&新馬&未勝利組はそこで全3頭が2番人気以内。
前走、着差1.0秒以上負け、及び0.0秒差勝ちは皆無。
前走、前走1200mは皆無。
前走、ダート組は重賞馬が1頭のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ、半年以上は皆無。
関西馬が13頭と優秀、関東馬は5番人気以下で皆無。
馬番13番より外は1頭のみ。
前走、重賞組が14頭、そこで1着馬が8頭と優秀、6着以下は1頭のみですが重賞連対歴あり。
デビュー以来全馬6着以下の敗戦がない。
オープン特別勝ちか重賞3着以内の実績17頭。
初勝利時に3番人気以内が19頭。
前走、オープン特別組はそこで1着馬の2頭のみ。
前走、500万下はそこで1着馬の1頭のみ。
前走、新馬&未勝利組は2頭。
前走、重賞組で1番人気が7頭と優秀、6番人気以下重賞馬1頭のみ。
前走、オープン特別組はそこで全2頭が3番人気以内。
前走、500万下&新馬&未勝利組はそこで全3頭が2番人気以内。
前走、着差1.0秒以上負け、及び0.0秒差勝ちは皆無。
前走、前走1200mは皆無。
前走、ダート組は重賞馬が1頭のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ、半年以上は皆無。
今週は関西馬で堅いと思います!
◎8 ローズキングダム
○12 エイシンアポロン
▲5 ダッシャーゴーゴー
△15 トーセンファントム
○12 エイシンアポロン
▲5 ダッシャーゴーゴー
△15 トーセンファントム
馬連 8-12 400円!
8-5・15 100円ずつ!
3連単 8・12→8・12→5・15 100円ずつ!
計1,000円!
8-5・15 100円ずつ!
3連単 8・12→8・12→5・15 100円ずつ!
計1,000円!
2009年前回までの収支。
先週の「阪神ジュベナイルフィリーズ」も新潟の期待を背負ったシンメイフジが出遅れで負けてハズレ。
今年も早いものであと2週ですが、ホント今年は当たらない。
ボクのを参考にして、それを除いて買えば当たるかもしれませんね・・・
ボクのを参考にして、それを除いて買えば当たるかもしれませんね・・・
58,600円投資/32,380円払戻し。
回収率=55%
回収率=55%