指紋わかりまセンサー | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

・・・やれやれです。

決して雑に使っているわけではないんですよ・・・

それなのに、「車」や「カメラ」に並んで、またもや
12月に買ったボクのハイスペック×防水ケータイ 「F-01A」の調子が悪くなりました。

これで2度目ですよ。

以前は「防水ケータイ」と言いながら液晶に水滴が入ってしまい、結局新品と交換しましたよ。

その時点で3ヶ月間使って、擦りキズもついていたので新品に換えてもらったのはラッキーでしたが、

結構ドコモショップでの手続きは時間がかかっちゃうのがツライっす。

イメージ 1


そして今回、不具合が出たのはこの機種についている「指紋センサー」です。

セキュリティーロックを解除するのに登録していた指紋でないと解除できないように設定できる優れものです。

で、その「指紋センサー」が起動しなくなっちゃったのです。

イメージ 2


ここに登録した指を滑らすとロック解除が出来るのですが、
センサーが起動しないとどうなると思います?

そうです、ロックが解除できず使えなくなってしまうのですよ・・・

そりゃあマズイっしょ!

イメージ 3


でも実はこの機能、濡れている指じゃもともと感知しないので、
お風呂で多用するボクはロック解除の時に指紋で行うのと、
暗証番号でも解除できるように併用設定していたので、

セーフだったんです。

危ねぇ~

だから、「指紋センサー」が使えなくても特に日常に支障はなかったのですが、
せっかく優れた機能がついているんだし、最近のケータイは安くないし、

またドコモショップに持っていきました。

そうしたら、覚えも無いし、目で見てもわからないのですが、
センサー部分にキズがつくと壊れるらしく、また新品と交換してくれるって言うのです。

4ヶ月前に新品になって、また少々キズついてきたら新品ですよ。
これまた不幸中の幸いです♪

ただ、新しいのが入荷してくるには1週間待たなきゃこないってことでした。



実は、先日行った「月岡温泉」の浴場でボクは写真を撮っているのですが、

その写真はこの調子の悪い「F-01A」で撮ったのです。

濃度の高い月岡のお湯は、金属を一瞬にして腐食させてしまう強い力を持っているといいます。

アクセサリーはもちろん、ケータイの様な精密機械なんてもってのほかですよ。

以前、強酸の温泉が湧き出て、湯気が立ち上るところを歩いていただけで、
ケータイが壊れたことがありましたが、

「防水ケータイ」であってもお湯に近づけたらどうなるかわかりませんよぉ。

強い成分をもつ温泉での撮影はおすすめできないのはわかっているのですが、
次の日に新しいのと取り替えてもらえるなら・・・ということでチャレンジ!

バシャバシャお湯がかかってましたけどね・・・

そういうワケがあってあのセルフヌードが撮影できたのです。

だから良い子はマネしないでね。

イメージ 4


ジャーン♪

そして「月岡温泉」から帰った次の日、1時間以上かかって全データコピーをし、
新品のケータイへと生まれ変わりましたぁ!

今回は前回取り替えてもらえなかった、電池パックのフタも取り替えてくれましたが、
古い方のフタの裏の金属部分を見てみると、ほんのり赤サビが出ていたのを確認しちゃいました。

やっぱり、防水であってもギリギリだったんですね。

フ~、危ない危ない・・・


また、壊れないように大事に使わなきゃ。