先週末、1泊でJ1リーグを見に山形遠征に行った次の日は、
せっかく来たのだからドコか近くに観光地が無いか探してみたところ、
せっかく来たのだからドコか近くに観光地が無いか探してみたところ、
山形駅から近くに日本100名城の1つ「山形城」というのがあることを知り、急遽行ってみることにしました。

日本史はまったくといっていいほど勉強してこなかったボク・・・
「この騎馬像、カッコイイ~♪」
・・・「最上義光像」の造形美だけを感じました。
山形城はその別名を「霞城」(かじょう)と呼ばれるのですが、
これも「天地人」に関係していて、「直江兼続」率いる上杉軍が山形に侵攻した際、
上杉勢からは霞がかかってその位置が見えなかったということからきているみたいです。
上杉勢からは霞がかかってその位置が見えなかったということからきているみたいです。
山形のいたるところで盛り上がっている「天地人」ですが、
ここ山形の人にとって主役の「直江兼続」は3万人もの精鋭を率いて侵略してきた悪役なのかもしれませんね。
でも戦いの末、関ヶ原の本戦において「石田三成」率いる西軍が大敗を喫したという情報が入り、
上杉軍は撤退したとのことです。
上杉軍は撤退したとのことです。
・・・って、資料館に書いてありました。

現在この「霞城公園」に城らしき建物として目につくのは正面入り口の「二の丸跡」だけみたいです。
また、来年までには「本丸一文字門の枡形」の復元を目指して工事中でした。

あとは、明治初期に建てられた病院、「済生館」も見てきました。
下見板張擬洋風建築(日本人が建てた欧米建築)の最高傑作と評価されているユニークな作りの建築物です。
下見板張擬洋風建築(日本人が建てた欧米建築)の最高傑作と評価されているユニークな作りの建築物です。

さてさて、まだまだ足を伸ばせば山形にはたくさんの観光地、
そして、なんと言ってもいい温泉がありますよねぇ♪
そして、なんと言ってもいい温泉がありますよねぇ♪
「でも・・・でも、でもでもでも~、♪そんなの関係ね・・・」
いや、もうかなり賞味期限がきれてるのでやめておきましょう・・・
ホントはかなり関係あるんですけどね、後ろ髪ひかれる思いなのですが、
新潟に帰らなきゃいけない用事があるんですよ・・・
新潟に帰らなきゃいけない用事があるんですよ・・・
お昼に「山形そば」を食べて、そして帰りはひたすら下道です。
渋滞も無く、高速使った行きよりも早い3時間で新潟の目的地に着いちゃいましたぁ♪
で、帰ってきた理由はコレです!

「新発田市五十公野公園陸上競技場」!
ん??? またサッカーなの?
あんた好きねぇ~
「いや、下道だとちょうど通り道だから・・・」
そうです!
サテライトリーグ「アルビレックス新潟vsザスパ草津」を見に帰ってきてしまいましたぁ~

アルビレックス新潟は前の日、夜中にバスで新潟に帰ってきて、もう翌日試合ですよ。
山形戦で出場した木暮と松尾なんかスタメンですよ。
そして、新発田でやる試合にしては多い1400人近くの観客。
やっぱりボクと同じように山形から直行したサポーターが結構いるみたいです。
「みんな元気だねぇ」
・・・って勝ったからね♪

試合内容はサテライトですから、昨晩のはしゃぎ過ぎと、長距離運転と、
ポカポカ陽気でちょっと眠たくなってしまいました・・・
ポカポカ陽気でちょっと眠たくなってしまいました・・・
そんな中でも、昨年まではほぼ全試合スタメン、
今年は戦略が変わり途中出場どころか試合にも出られない日々が続く
今年は戦略が変わり途中出場どころか試合にも出られない日々が続く
千葉ちゃんがキャプテンマークを付けてがんばってましたよ。

その、ほんわかムードの試合に鋭いメスを入れたのが後半4分の木暮郁哉!
鋭い右からのミドルで1点先制!
鋭い右からのミドルで1点先制!
さすがに、昨日出場した松尾は疲れていたのか?
消化不良で後半15分で泉澤に交代・・・
消化不良で後半15分で泉澤に交代・・・
するとその6分後に泉澤が、後半29分にはブルーノがゴールネット揺らし3点に!
昨日の勢いのまま、このまま快勝!
となるかと思ったら、さすがはアルビ。
となるかと思ったら、さすがはアルビ。
最後、草津に1点献上して「3-1」で試合終了。

サテライトリーグは、なかなかリーグ戦などの試合に出られる機会の少ない選手の絶好のアピールの場だったりします。
でも、昨日のスタメン選手と比べてはいけないのかもしれませんが、少し差はあると感じました。
特に攻撃陣は厳しいなぁ・・・
そんな中でも、千葉ちゃんと、小暮はすぐにでも使えそうな感じでした。
長いリーグ戦、必ずや彼らの力が必要となってくるので、いつでも出られるように準備お願いしますね。

帰国してからゴールデンウィークはサッカー三昧。
連戦で連戦で、ちょっと遊びすぎましたよ。
連戦で連戦で、ちょっと遊びすぎましたよ。
選手の皆さま、スタジアムまで行かれているサポーターの皆さま、
連戦、たいへんお疲れ様でした。
連戦、たいへんお疲れ様でした。
次はちょっと間があきますね。
みんなしっかり身体を休めて、またホームで勝利をつかみましょう!
・・・GWサッカー三昧「山形遠征篇」おしまい。