イタリア旅行記I「全ての道はローマにつづく」 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

ボナセ~ラ~♪

今日から社会復帰しフルで仕事をしていますが、
忘れないうちに少しずつ旅行記を記していきたいと思います。

今回の旅行は10年勤続特別休暇をいただき、4/14(火)に日本を出発し、
6泊8日でいつかは行ってみたいと思っていた「イタリア」に行ってきましたぁ♪

実はボクは美術関係の大学を卒業したんです。
そして、ご存知のとおり大のサッカー観戦好きで、
さらに乗っている車はアルファロメオです。

そんなボクが、「イタリア」行ったことが無いっていうのはマズイっすよねぇ・・・

そんな機会めったにないので、桜が見ごろな新潟の春に後ろ髪ひかれる思いで旅立ちました。

イメージ 1


今回は初めて日本から添乗員さんの付くツアー旅行に申し込んだんです。

それには理由があり、事前に聞いた話では美術館やら博物館はかなり混むので、
個人旅行で予約無しで行くと、チケットを買うだけでもそうとう並ぶんだそうです。

新潟から成田空港まで3時間の小旅行を終え、
集合時間に集まってみたら一人の添乗員さんに対して31人と大人数・・・

まるで1クラスの修学旅行です。

しかも、半分の8組16名はハネムーンです。
新婚さんいらっしゃーいのラブラブツアーになっちゃいましたぁ。

イメージ 2


まずは13:40離陸し、最初の都市ローマを目指して13時間の長旅です。

とりあえず、やることも無いのでガイドブックをスミからスミまで熟読し、
最初に出てきた機内食では気分だけでもワインをたのみました。
(飲み放題なのでビールも飲みましたが・・・)

イメージ 8


機内映画「イエスマン」を見ながらいい気分で一眠り。

途中、おやつのクロワッサンで起きてもまだまだシベリア上空、
そして、外は明るい。

イメージ 3


「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」も見て、
新潟の病院でロケのあった「感染列島」見ている最中に、2回目の食事・・・

「感染列島」は食事しながら見るもんじゃないって事がわかりました。

イメージ 4


さらに長い長いフライトだと思っていたのに「ガビーン!」
「感染列島」を最後まで見られずに『間もなく当機はローマ、フィウミチーノ空港に到着します』だってぇ。

いやいや、ガックリしている場合じゃない!

だってついに念願のイタリアに到着するんだから!

現地時間19:20にイタリアに上陸ぅ♪

・・・と思ったら、いきなりイタリア旋風が吹き荒れました!

入国手続き審査の時にある1ヶ所の窓口がスタンプも押さずにドンドン人を流しているじゃないかぁ!

なんだ、このアバウトな審査はぁ?!

当然並ばない窓口の方がいいのかもしれませんが、
やっぱりボクはパスポートにスタンプを押して欲しいので並びましたよ。

イメージ 5


そして、次におどろいたのは、まずこの自販機で水を買おうと思ったら
添乗員さんに止められて『3回に1回は何も出てこず、お金を吸い取られちゃうからやめときな』だってさ。

この適当さ、おそるべしイタリア!

日本人には理解できにくいところがありますが、
実はイタリア人も日本人の習慣に困っているところがあるようです。

それはホテルで発見しました。

イメージ 6


初日ローマに泊まったホテルは「スターホテル メトロポール」、4つ星ホテルです。

イタリアのホテルは最高級で5つ星。
4つ星ホテルは中の上級ホテル、今回の旅行でボクの泊まったホテルは全部4つ星ホテルです。

そこのユニットバスで発見したこのヒモ・・・

イメージ 7


どうやら、日本人がよく換気扇のヒモだと思ってひいてしまうらしいのです。

よっぽどそういう日本人が多いのでしょうね。
そこにはなんと日本語で「警報ベル」って書いてありましたぁ・・・

換気扇だと思ってひいたらベルが鳴ってしまった時の
日本人旅行客の焦った顔を想像するだけで笑えます。

イメージ 9


さて、初日はもう夜なので、ツアーの観光予定はありません。

もう9時過ぎてるし、おとなしく寝ましょうか・・・

・・・いや、ボクの「好奇心」というヤツがうずいて寝られる訳がない!

ちょっと夜のローマを散歩しようかなぁ・・・

でも、あんまり治安がいい方だとは言えないらしいし。

だけど水も買わなきゃいけないし、せっかく来たんだから少しだけGo!

で、ついに気持ちを抑えきれず初めての国、イタリアに飛び出しちゃいましたぁ。
しかも、夜中に・・・



・・・スミマセン思ったよりも長くなってしまいましたので第1回目はこのあたりで・・・

まったくイタリアの風景も出ずに終わっちゃいましたが、いったいこのあとどうなるんだろう?

こんな無謀で大丈夫なのか、ボク?

海外ナメてないかぁ?

それではとりあえず今回はチャオチャオ♪