「日経新春杯」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

今週は雪の温泉宿からの予想です♪

今週の勝負レースは第56回「日経新春杯」京都競馬場、芝・2400mのハンデ戦です。

年明け初のGIIですね♪

しかも「目黒記念」「アルゼンチン共和国杯」とならんで
年間3つしかない珍しいGIIハンデ戦です。


最低人気の有馬記念で2着となった波乱の立役者、アドマイヤモナークは
昨年ここの優勝馬でした。

今年も8歳という高齢で出走してきますが、寒くなるとともに調子が上がるタイプか?
4~9月の1勝に対し、10~3月が7勝と冬が大好きみたいです。

ヒカルカザブエはデビュー3戦目から4連勝で勢いナンバー1。

GI馬テイエムプリキュアは昨年12番人気ながらの3着馬。

GII2勝馬でエリザベス女王杯4着のマイネレーツェル、
一昨年のステイヤーズS馬のマキハタサイボーグ、
鳴尾記念2着のナムラマース、
長距離に強いリアルシャダイが母の父にいるドリームフライト、
前走1000万条件戦を勝ち上がり格上挑戦するタガノエルシコなどが
出走してきます。


過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。

わりと荒れるレースだが、10番人気以下は皆無。
4~5歳馬が15頭、7歳以上は5番人気内が必須。
牝馬は皆無。
関西馬が17頭。
ハンデ54~55kgは13頭と最多、51kg以下は皆無、トップハンデは3頭のみ。
前走、有馬記念組が5頭と最多。
前走、条件組は1600万下からのみ(6頭)。
前走、万葉S組は昨年1~3着を独占したので要注意。
前走、重賞を除くオープンgはそこで3番人気以上。
前走、1800m以下は1頭のみ、2400m以上が12頭と優秀。
前走、ダート組は皆無。
前走から半年以上は皆無。

◎1 ヒカルカザブエ
○2 メイショウクオリア
▲12 ドリームフライト
△15 アドマイヤモナーク

馬連BOX 1・2・12・15 100円ずつ!

合計600円!


2009年前回までの収支。
先週の「フェアリーS」馬連1,960円的中で、
3,600円投資・・・9,390円払戻し。
回収率=261%

ボクにしてはまあまあなスタートです♪