第24節「アルビレックス新潟vs柏レイソル」 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

イメージ 1

(唯一のピンチシーン、超近いフリーキックだけどはずしてくれました↑)


さて、3連休の2日目はJリーグ第24節「アルビレックス新潟vs柏レイソル」を
東北電力ビッグスワンに観にいきました。

アルビは現在4連敗中の13位まで下降してしまい、そのせいかいつもより
サポーターも少ない。
もしかしたら、新潟県民はこの連休は稲刈りに出ているからなぁ・・・
(入場者人数公式発表は36,770人)


相手は現在8位と言えどもここ5試合勝ち星がなく、
エース李が膝の手術のため不在であれば、
ここホームで「勝利」2文字以外はみな頭に無い。
会場側もバックスタンド側からゴール裏にサポーターを移動させ、
ゴール裏を厚く補強する。
「今日は絶対負けられない」という雰囲気がスタンド、ピッチから
いつも以上に湧き出てくる。

試合は主審の不可解な判定はあるにしても、アルビ押せ押せムード。
特に古巣相手の矢野貴章と永田充は気合とキレが違う気がする。
そして、4連敗の嫌なムードを断ち切ったのは、さすがエースのアレッサンドロ。
前半12分、カウンターからの早い上がりで左サイド松下からのセンタリングをドンピシャ!
いいムードで前半を折り返した。

そして、しばらくゴールがなく、日本代表への復帰も期待したいアルビの顔に笑顔が戻ってきた。
矢野貴章、やはりこの人が決めねばアルビは本当に羽ばたけない。

終了間際アレックスに1点を返されたが、ここ数試合で貯まったストレスが晴れる試合だった。
欲を言えば、あと1~2点とれるシーンがあったのだが・・・

次節は現在リーグトップの名古屋グランパス。
アウェイになるが「名古屋市瑞穂陸上競技場」まで観に行っちゃうよ~!


・・・待ってろよピクシー!

イメージ 2

(ビッグスワンの横で光を放つ中秋の名月↑)