長岡まつり大花火大会 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

イメージ 1

昨日、越後の3大花火大会の1つ長岡まつり大花火大会に行ってきました。
「海の柏崎」「山の片貝」と並ぶ「川の長岡」(確かそうだったはず)と呼ばれ
県外からもたくさんの人が訪れる有名な花火大会。
日本三大花火大会にも数えられることもあり、見所は今年で4年目となる「フェニックス」。

「フェニックス」は長岡を襲った2004年の7.13水害と中越大震災、豪雪の3つの
自然災害からの復興祈願花火で、打ち上げ幅ではギネスに申請するほどの迫力で、
それを楽しみに観にいきました。

と言っても、現地まで行くとかなり人ごみに巻き込まれそうなので、
昨年オープンした近くのショッピングモール「リバーサイド千秋」の
屋上駐車場の壁の隙間から眺めることにしました。

離れているとは言え、正三尺玉や大手大橋から流れるナイアガラ、
ハローキティの形をした恒例の花火などかなり見ごたえがありました。
今年はさらに来年放送予定のNHK大河ドラマ「天地人」の直江兼続にちなんで
天地人花火「愛と雪」というのが打ちあがり周りの人々も沸きあがりました。
あまりにもすごかったせいか「終わりっぽくない?」と言って
これがファイナルだと勘違いして帰る人もちらほら・・・

そしてついに平原綾香のJupiterをBGMにのせて(ってココでは聞こえてきませんが)
楽しみにしていた「フェニックス」は川沿いの6箇所から打ち上げられ、
頭上を覆いつくすほど広がる大迫力!
そして、視界に入りきらないほどの圧巻!!
撮った写真も興奮のあまり、曲がって壁まで写ってしまいました。

一応震災復興願いとして10年つづけるということなので、
あと6回はやると思います。
これは一見の価値ありです!

でも、帰りはお決まりの大渋滞でしたが・・・