ジャッジしない | こらまうまこの馬吉里

こらまうまこの馬吉里

平凡なOLから馬主になっちゃった!そんな私と馬とのドタバタ喜劇♫

いつもの方も、はじめましての方も、ご訪問ありがとうございますキラキラキラキラキラキラ

さて、今回のセミナーの事を教えてくれた、Tタッチお友達のOさん。
駅で落ち合って、一緒にセミナーに参加しましたおねがい
セミナー後は、ランチしながら、沢山おしゃべりしてきましたルンルン

Oさんは、馬の管理や乗馬の指導もされている、エキスパートでありながら、慢心すること無く、自らを指導してもらえる環境を求め、自分を磨いておられるのです!

みんなを率いていく為に、確固たる信念も持ちながら、柔軟に、私のような人間の意見も、取り入れられますラブ

あの人は、自分よりも経験が浅いからとか、ジャッジしないで話を聞いてくれる姿勢。
Tタッチのデビー先生も、ジャッジしない事の大切さを、常におっしゃっています。
「頑固な馬」「蹴る馬」「物見が激しい馬」…などの決めつけをはずすだけで、馬はリラックスできるそうです。
馬の問題行動を、馬の声と捉え、原因を取り除いたら、馬はさらにハッピーになれるでしょうラブラブ

セミナーの先生と同じく、Oさんの、馬を守るための情熱と行動力には、いつも頭が下がります。

馬も人もそれぞれの個性があり、でもいつも同じ状態ではない。自分だって、元気な時もあれば、落ち込むことも、拗ねてる時もある…。
Oさんとのおしゃべりは、自分は、人にも自分にも馬にも、ジャッジをしてないだろうか?と、省みる機会となりましたおねがい

食べたのは、大好物のピザ!
写真撮るの、忘れた~ガーン
愛宕神社のネコさんでも、貼り付けておきましょう爆笑

後から知ったのですが、一緒に行ったお友達によると、愛宕神社で白猫ちゃんに会えたら、ラッキーなんだそうですキラキラルンルン
二匹も会えたから、ちょーラッキーな旅となりました。
白猫さんたちも、ありがとうラブラブラブラブラブラブ