The JOJO Lands③
「ジョジョの奇妙な冒険」第9部。ジョジョは第3部が1番好き。ラストのディオ戦まで敵の能力と、どうやって倒していくか全て面白かった。ンドゥール、アレッシー、ダービー兄、オインゴ・ボインゴ、マライア、ペットショップ、ヴァニラアイス…。どれも何回みても面白い。
9部も今のところ面白いので購入中。

■出走結果
プルーヴンウィナー  0 
まずは無事デビューできてよかった。既出走馬相手なのと、1000m通過が57.7とハイラップでついていけず後方からになったのと、前有利の開幕週、着順12着は仕方なし。ラストはしっかり伸びてるので次は変わってくるだろうから楽しみにしておこう。

マウリノ  0
スタートは普通だったけど、がっつり抑え込んで後方から。内々を進めて直線へ。案の定、開幕週で前は止まらず10着入線。レースの上がりと同様33.9。もうちょっと前につけるべきだと思うけど、つけられない理由があるんだろうな。気性的な問題かな?

イルデポート  140
スタート後がゆっくり。開幕週で前が止まらない馬場なので、前目での競馬希望だけど、前に行けず後方から。JOJOに上がっていって4角では先頭に並びかけて「勝ち」がみえたけど、前目で貯めてた馬を捉えきれなかった。しかも後ろからも差された・・・。残念だったけど、安定してきたので、次走も楽しみです。

アドマイヤベル 5200  ※フローラS
カニキュル  1300  ※フローラS
 アドマイヤベルはパドックから落ち着いてて良かった。中団から進めて、外をエルフストラックが上がっていった時も落ち着いてたし、武史君も慌てず坂を上りきってから追い出しての完勝。オークスでも掲示板あるゾ!なんとか無事に進めてほしい。
思えば指名した時の記事で書いたのが、アドマイヤラピスを初めて見たサンスポ4歳牝馬特別(現フローラS)の日のこと。なのでより嬉しい。
 カニキュルは好スタートも後方から。ちょっと行きたがるところをヒロシががっちり。四角手前から加速していって直線は大外へ。一瞬突き抜けるかと思わせる脚をみせるもアドマイヤベルに並ぶところまで。そこからは離されてしまったけど、最後までがんばって3着確保。オークスの権利は取れなかったけど、良い内容。